平成30年度狂犬病予防集合注射のご案内
狂犬病予防注射は愛犬を飼う上での約束です
狂犬病予防注射は、毎年1回受けることが法律で義務付けられています。ご都合の良い会場へお越しください。
日時及び会場(雨天決行)
4月12日(木曜日)
- 高富集会所(高富1-12-11)
- 午前9時30分から10時15分まで
- 美南中央公園(美南2-5ほか)
- 午前10時45分から11時30分まで
- 富新田集会所(富新田1)
- 午後0時45分から1時30分まで
- 中央公民館(保577)
- 午後2時から3時まで
4月13日(金曜日)
- 上新堀コミュニティーセンター(上内川488)
- 午前9時30分から10時15分まで
- 下広島自治会館(南広島109-1)
- 午前10時45分から11時30分まで
- 八子新田集落農業センター(八子新田1074-1)
- 午後0時45分から1時30分まで
- ネオポリス自治会館(新栄2-3)
- 午後2時から3時まで
4月14日(土曜日)
- 吉川市役所(吉川2-1-1)
- 午前9時30分から11時30分
- おあしす(きよみ野1-1)
- 午後時1時から3時まで
4月16日(月曜日)
- 笹沖会館(上笹塚1670-1)
- 午前9時30分から10時15分
- 東部市民サービスセンター(加藤438)
- 午前10時45分から11時30分まで
- 上中会館(三輪野江1363-6)
- 午後0時45分から1時30分まで
- 中曽根集会所(中曽根1-12-27)
- 午後2時から3時まで
吉川市に犬を登録済みの方
-
料金3,300円(注射料金2,750円+注射済票交付手数料550円)
-
集合狂犬病予防注射のお知らせハガキ
初めて犬を登録する方
-
料金6,300円(犬の登録料3,000円+注射料金2,750円+注射済票交付手数料550円)
他市町村で犬を登録していて、吉川市に転入した方
-
料金3,300円(注射料金2,750円+注射済票交付手数料550円)
-
お住まいだった市町村で発行された鑑札
※鑑札をお持ちでない方は、会場では転入登録手続きができません。別途市役所環境課の窓口で手続きを行ってください。
上記の日程でご都合がつかない場合
- 動物病院で狂犬病予防注射を受け、交付された注射済証明書を市役所に持参し、狂犬病予防注射済票の交付(手数料:550円)を受けてください。(注射料金は、動物病院にお問い合わせください)
- 初めて犬を登録する方は、狂犬病予防注射済票の交付と同時に登録の手続きをしてください。(別途登録料3,000円がかかります)

このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2008年12月3日 /
更新日: 2018年3月3日