まちづくり協議会とは

まちづくり協議会は、地域住民相互の連帯感と自治意識の高揚を図るとともに、地域共通の課題の解決に努め、各種地域団体と密接な連携を図りながら、ふれあいのある心豊かなまちづくりを推進することを目的とする組織です。

吉川市には、1つのまちづくり協議会が設立されています。

中曽根小学校区まちづくり協議会

設立

令和4年8月8日

対象区域

木売町会、高富町会、高久1区自治会、高久2区自治会、中曽根自治会、道庭自治会の区域

構成員

木売町会、高富町会、高久1区自治会、高久2区自治会、中曽根自治会、道庭自治会、中曽根小学校PTA、南第2地区民生委員・児童委員協議会、中曽根小学校

イベント
先進地視察

日時:令和4年10月31日(月曜日)

視察先:特定非営利法人 鶴ヶ島第二小学校区地域支え合い協議会

    (埼玉県鶴ヶ島市)

視察の様子   

   

部会

減災部会

    地震や風水害等の災害に備え、対象区域内の6つの自治会が中心となって地域の防災力を高め、中曽根小学校を中心とした避難所を地域住民自らで運営することを目的としている。

減災プロジェクトX

  日時:令和4年11月26日(土曜日) 午前9時から正午

    会場:中曽根小学校

    参加人数:約100人

    訓練内容

    (1)受付と避難場所への移動

    (2)防災倉庫と耐震性貯水槽の確認、減災レクチャー

    (3)避難所設営(トイレ、トイレ用テント、ワンタッチ間仕切り、簡易ベッド組み立て)

中曽根小学校での当日の訓練   

   

防災ピクニック を開催しました。 ※「防災ピクニック」は、NPO法人ママプラグの登録商標です

 日時:令和5年9月24日(日曜日) 午前9時から12時まで

 会場:中曽根小学校

 参加人数:約70人

 訓練内容

  (1)子どもと一緒に防災ウォーク

    (2)災害時自動車にできること非常グッズを試してみよう

  (3)非常食を食べてみよう

  (4)非常グッズを試してみよう非常時のトイレを試してみよう

  (5)災害時自動車にできること

テントを組み立てている様子 防災グッズを確認しあっている様子

参加者がライトを組み立てている様子 講師による電気自動車についての説明をしている様子

防災ピクニックポスター.pdf [ 583 KB pdfファイル]