就職活動のための相談窓口
下記にある下線付きの文字をクリックすると、このページに記載された詳細情報を読むことができます。
- 吉川市の就職支援
- 吉川市以外の就労相談窓口
吉川市就職活動相談
就職活動相談
「どんな仕事が向いているかわからない…」
「履歴書の書き方や面接に自信がない…」
「今の職場で働き続けていくのに不安が…」
「再就職の相談がしたい…」など
就職活動でお悩みの方やそのご家族を対象に、
適性検査や就職活動のためのアドバイスなど行います。
専門の相談員が丁寧に対応します。
相談日
第1・第3水曜日(祝日・年末年始を除く)
相談受付時間
※令和4年4月から、相談受付時間が下記の通り変更になります。
午後1時から午後4時まで
※予約優先です。できるだけ事前予約をおすすめします。
会場
吉川市役所2階
商工課窓口にて受付
内容
就労に関するさまざまな指導や助言。
適性診断、履歴書や職務経歴書の書き方、ハローワークの求人情報を照会することもできます(ハローワークオンライン提供)。
※就職先を斡旋するものではありません。
※秘密は厳守します。
対象者
就職問題で悩む市内在住の方やその家族
相談員
キャリア・コンサルタントの有資格者
費用
無料
お申し込み
商工課へお電話またはメールでお申し込みください。
電話、048-982-9697(商工課直通)
※専用メールを利用する方は、件名に「吉川市就職活動相談」、本文に「氏名(ふりがな)、性別、年齢、日中の連絡先、相談希望日時、主な相談内容」を明記してください。なお、必要事項は添付ファイルは使用せず、直接本文に入力してください。
後日、メールにて予約結果をお知らせします。
※受信拒否を設定されている方は、設定解除をお願いします。
メール就職活動相談
メールによる就職活動相談(初回のみ)を受け付けています。就職活動相談をメールにて行うことができます。
「就職活動の相談をしたいけれど相談日に会場まで行く時間がない」
「自由な時間帯にメールで相談がしたい」
「市役所に行くのはちょっと…」
という方はメール就職活動相談がおすすめです。
内容
就労に関するさまざまな質問に対する指導や助言、アドバイスなど。
※就職先を斡旋するものではありません。
※秘密は厳守します。
対象者
就職問題で悩む市内在住の方やその家族
相談員
キャリア・コンサルタントの有資格者
費用
無料
お申し込み
商工課へメールでお申し込みください。
※専用メールを利用する方は、件名に「吉川市就職活動相談」、本文に「氏名(ふりがな)、性別、年齢、住所、日中の連絡先、主な相談内容」を明記してください。なお、必要事項は添付ファイルは使用せず、直接本文に入力してください。
一週間ほどで、相談員からのアドバイス等をメールにて返信いたします。
※受信拒否を設定されている方は、設定解除をお願いします。
吉川市以外の就労相談窓口
ハローワーク越谷
求職者の就労支援を行っています。開所時間は曜日により異なりますので、詳細は下記ホームページをご覧ください。
所在地
越谷市東越谷1-5-6(旧東電ビル)
問合せ先
電話、048-969-8609(代表)
詳しくはハローワーク埼玉のホームページ(外部リンク)でご確認ください。
若者自立支援センター埼玉
「働きたいけど、働けないでいる若者」と、「わが子の自立に悩む保護者」をサポートするための就業支援施設です。
所在地
川口市川口3-2-2川口若者ゆめワーク3F
問合せ先
電話、048-255-8680
詳しくは若者自立支援センター埼玉のホームページ(外部リンク)でご確認ください。
地域若者サポートステーション
“充実した職業生活に向けて必要な知識・情報・スキル習得”のための職業相談を行っています。
所在地
- かわぐち若者サポートステーション
川口市川口3-2-2川口若者ゆめワーク3F
- 埼玉とうぶ若者サポートステーション
春日部事務所:春日部市粕壁東1丁目19−14 ホワイトストーンハイツ1階
問合せ先
- かわぐち若者サポートステーション
電話、048-255-8680
詳しくはかわぐち若者サポートステーション(外部リンク)でご確認ください。
- 埼玉とうぶ若者サポートステーション
電話、048-741-6583
詳しくは埼玉とうぶ若者サポートステーション(外部リンク)でご確認ください。
埼玉しごとセンター
埼玉県とハローワークが一体となり、相談から職業紹介まで切れ目のない支援をしています。
就職相談の窓口は「若者コーナー」「ミドルコーナー」「シニアコーナー」「女性コーナー」に分かれており、職業紹介の窓口もハローワーク一コーナーの「一般」「新卒コーナー」「わかもの支援窓口」「マザーズコーナー」「福祉人材就職コーナー」に分かれ、専門的なきめ細かい支援を行っています。
所在地
さいたま市南区沼影1-10-1ラムザタワー3階
問合せ先
電話、048-826-5601(代表)
詳しくは埼玉しごとセンター(外部リンク)でご確認ください。
埼玉県福祉人材センター
高齢者分野、障がい者分野、児童分野、そのほかの、福祉や保育などの仕事の相談や職業紹介を行っています。
利用時間
月曜日から金曜日(年末年始、祝祭日を除く)の午前10時から午後5時まで
所在地・問い合せ先
さいたま市浦和区針ヶ谷4-2-65
電話、048-833-8033
詳しくは埼玉県福祉人材センターのホームページ(外部リンク)でご確認ください。
埼玉県女性キャリアセンター
働く意欲がありながら、仕事と家庭の両立や職業上のブランクなどに不安を感じている女性の再就職を支援する埼玉県の施設です。
所在地
さいたま市中央区新都心2-2
問合せ先
電話、048-601-5810
詳しくは埼玉県女性キャリアセンター(外部リンク)でご確認ください。
PDFファイルの閲覧には、アドビ社が無償配布しているADOBE READERが必要です。お持ちでない場合は、アイコンボタンをクリックして、アドビ社のホームページからダウンロードしてください。
アドビリーダーのダウンロード(外部リンク)