キャッシュレス(PayPay)の取り扱いについて

令和6年9月2日(月曜日)から開始。

対象は、粗大ごみ処理手数料(直接搬入分)で、「PayPayマネー(現金チャージ等)」に限ります。

※上記以外は現金のみの対応ですので、ご了承ください。

環境センター親子学習教室の開催について

環境センターでは、小学生の親子を対象に学習教室を開催します。

日常業務の見学や施設見学などを予定しています。

親子学習教室チラシ [ 309 KB pdfファイル]

日時

令和6年9月16日(月曜日・祝日) 午前10時から120分程度

集合

午前9時45分 環境センター南側駐車場

※現地集合・現地解散です。また自動車での来場が可能です。

内容

環境センターのごみ処理について、講義、施設見学、ごみの分別作業及び破砕作業の作業見学などを実施します。

募集対象

市内在住の小学生とその保護者、先着20組(1組3名まで参加できます。)

申込期間

令和6年8月11日(日曜日)から9月10日(火曜日)まで
※申込は締め切りました。

環境センターの業務内容

環境センターでは、以下のような業務を主に行っています。
※タイトルをクリックすると、各ページへジャンプします。

  1. 燃えないごみの収集
  2. 燃えないごみの分別資源化
  3. 環境センター最終処分場の維持管理
  4. 粗大ごみの収集
  5. 粗大ごみの直接受入れ
  6. 粗大ごみの資源化
  7. 粗大ごみ処理施設の運転及び維持管理

燃えないごみの収集

  1. かん
  2. びん(ジュース、コーヒー、お酒、調味料など飲食用のみ)
  3. 有害・危険物ごみ(乾電池、蛍光管など)
  4. その他燃えないごみ
    (鍋釜、針金、電気コード、傘など金属類)
    (茶碗、植木鉢など陶磁器類)
    (化粧品びん、コップ、板ガラスなどガラス類)

燃えないごみの分別資源化

  1. ごみ収集袋を破り、取り除く
  2. 混入物を取り除く
  3. 危険物、有害物、処理困難物を取り除く
  4. びんを3色(白、茶、その他の色)に手で選別
  5. 機械に投入後、鉄・アルミを回収
  6. 燃えるものを、東埼玉資源環境組合焼却場へ運搬
  7. 最後に残った、再利用不可能なものを最終処分場に埋立て

環境センター最終処分場の維持管理

  1. 浸出水処理施設の運転
  2. 浸出水処理水の管理
  3. 浸出水処理施設設備の清掃及び点検
  4. 浸出水処理施設の軽微な補修
最終処分場の維持管理に関する公表について

廃棄物の処理及び清掃に関する法律第9条の3第6項の規定に基づき、最終処分場の維持管理に関する情報を掲載します。

粗大ごみの収集

  1. 電話による受付
  2. 粗大ごみの戸別収集(委託)
  3. 粗大ごみの処理

粗大ごみの直接搬入受入れ

  1. 粗大ごみ搬入車の受付、計量
  2. 料金徴収

粗大ごみ直接搬入の受付時間のページへリンク

粗大ごみの資源化

  1. 粗大ごみの解体、分別
  2. 鉄・アルミを回収
  3. 燃えるものを東埼玉資源環境組合焼却場へ運ぶ
  4. 最後に残った再利用不可能なものを最終処分場に埋立て

粗大ごみ処理施設の運転及び維持管理

  1. 施設の運転
  2. 施設の清掃及び点検
  3. 施設の軽微な補修

 

PDFファイルの閲覧には、アドビ社が無償配布しているADOBE READER(アドビリーダー)が必要です。お持ちでない場合は、アイコンボタンをクリックして、アドビ社のホームページからダウンロードしてください。
アドビリーダーダウンロード  アドビリーダーのダウンロード(外部リンク)