ネギを使ったレシピ
ねぎの焼き浸し
材料(つくりやすい分量)
ねぎ 200グラム、だし汁 80ミリリットル、みりん 大さじ1杯、しょうゆ 大さじ1.5杯、さとう 大さじ1杯、酒 大さじ 2杯、赤とうがらし 1本
作り方
- ねぎは6センチメートルの長さに切り、中火でこんがりと焼く。
- ねぎ以外の全ての材料を合わせる。鍋に入れ、先ほどの全ての材料を加え、さっと煮る。
- 粗熱がとれたら、冷蔵庫で1時間から2時間おいたら出来上がり。
注意:2日から3日間が目安で食べきること。
1人分の栄養価(上記は6人分として計算する)
-
エネルギー:32キロカロリー
-
たんぱく質:0.6グラム
-
脂質:0.1グラム
-
塩分:0.7グラム
ねぎと豚肉の梅煮
材料(2人分)
ねぎ 300グラム、豚肉 100グラム、梅干し 1個、だし汁 1カップ、しょうゆ 大さじ1杯、みりん 小さじ1杯、酒 大さじ 1杯
作り方
- ねぎは斜め切りにする。豚肉は長さを半分に切る。
- 鍋にだし汁と豚肉を入れ、沸騰したら酒、ねぎを入れる。
- 肉に火が通ったら、梅干しをちぎって加え、しょうゆ、みりんを入れ中火で3分くらい煮る。
おすすめは、しゃぶしゃぶ用のお肉、火が通りやすく食べやすいです。
1人分の栄養価
-
エネルギー:158キロカロリー
-
たんぱく質:12.1グラム
-
脂質:5.3グラム
-
塩分:2.6グラム
参考情報
登録日: 2008年6月10日 /
更新日: 2013年8月19日