SDGsをビジネスに活かすワークショップin吉川を開催します
SDGsの理念をビジネスに活用できるチャンスです!
近年社会的な関心が高まっているSDGsの理念を、経営理念に浸透させ、企業活動に活かしていけるようにSDGsに対する理解から具体的な活用方法まで体感できる企業向けセミナーを開催します。
SDGsをビジネスに活かすワークショップin吉川申込書
SDGsをビジネスに活かすワークショップin吉川申込書
開催内容
日時:令和2年2月5日(水曜日) 午後2時から4時30分(受付開始は1時30分から)
場所:中央公民館301・302講座室
対象者:原則として吉川市に本社若しくは主たる事業所を置く事業者
参加費:無料
定員:先着30名(事前申込制)
主催:吉川市
後援:吉川市商工会
協力:三井住友海上火災保険株式会社、ライフプラン・コンサルティング・サービス株式会社
当日プログラム
第1部 基調講演 午後2時から
テーマ:「SDGsを道しるべとする21世紀型経営への変革」
講師:MS&ADインターリスク総研株式会社 産学官公民金連携・特命共創プロデューサー 原口 真氏
第2部 ワークショップ 午後3時から
テーマ:「選ばれる企業になるために~SDGsを活用してビジネスモデルを変革する~」
講師:MS&ADインターリスク総研株式会社 上席コンサルタント 寺田 祐氏
申込方法
「参加申込書」に必要事項を記入し、窓口に直接お持ちいただくかメール、ファクスにてご提出ください。
申込期限:令和2年1月24日(金曜日)午後5時迄ただし定員に達し次第受付を終了させていただきます。
受付場所:吉川市役所 商工課 午前8時30から午後5時(平日のみ)
PDFファイルの閲覧には、アドビ社が無償配布しているADOBE READERが必要です。お持ちでない場合は、アイコンボタンをクリックして、アドビ社のホームページからダウンロードしてください。
アドビリーダーのダウンロード(外部リンク)