1・2回目の新型コロナウイルスワクチン接種がお済みでない方へ
クーポン券はお持ちですか
クーポン券、予診票を紛失された方は、再発行の手続きをしてください。
接種を受けられる人
接種を受ける日に5歳以上の吉川市に住民票のある方。
接種期限は、令和4年9月30日(金曜日)までです。
ワクチンと接種間隔
5歳から11歳以下
小児用ファイザー社製コミナティワクチン:3週間の間隔をあけて、2回接種します。
12歳以上
1・2回目は、原則同じワクチンを接種します。どちらかを選択してください。
- ファイザー社製ワクチン:3週間の間隔をあけて、2回接種します。
- 武田モデルナ社製ワクチン:4週間の間隔をあけて、2回接種します。
接種会場
個別接種
5歳から11歳以下の方はこちらをご覧ください。
12歳以上の方
吉川中央総合病院
- 住所:吉川市大字平沼111番地
- 曜日:金曜日・土曜日
- 使用するワクチン:ファイザー
中村病院
- 住所:吉川市大字鍋小路81番地1
- 曜日:日曜日
- 使用するワクチン:ファイザー
集団接種
12歳以上の方
集団接種は中央公民館は6月5日(日曜日)、市民交流センターおあしすは5月29日(日曜日)で終了します。ご希望の方はお早めに予約してください。
集団接種会場についてはこちらです。
中央公民館
- 住所:吉川市大字保577番地
- 曜日:第1日曜日
- 時間:午前11時40分、午後4時10分
- 使用するワクチン:武田モデルナ
市民交流センターおあしす
- 住所:吉川市きよみ野一丁目1番地
- 曜日:第2、第3、第4日曜日
- 時間:午前11時40分、午後4時10分
- 使用するワクチン:武田モデルナ
予約方法
吉川市専用予約サイト(外部リンク)、またはコールセンター(電話番号:048-967-5650)からご予約ください。
※電話料金は発信者様のご負担となりますので、ご了承ください。
※コールセンターは5月3日から5月5日の期間業務をお休みします。
受付時間:月曜日から金曜日は9時から17時、日曜日・祝日は9時から16時(土曜日休み)
接種当日について
当日までの準備、当日の持ち物等については、こちらをご覧ください
新型コロナウイルスワクチンと他の予防接種との接種間隔について
新型コロナウイルスワクチンを接種する方は、2回の接種を完了するまでの間に、他のワクチンを接種することはできません。
新型コロナウイルスワクチンの接種を希望する方は、新型コロナウイルスワクチンの接種終了後13日以上の間隔をおいてから、他の予防接種を受けてください。
新型コロナワクチンの接種を受けた方へ
ワクチンを受けた後も、感染予防策の継続をお願いします
ワクチンを受けた方は、新型コロナウイルス感染症の発症を予防できると期待されていますが、他の方への感染をどの程度予防できるかはまだ十分に分かっていません。
また、ワクチン接種が徐々に進んでいく段階では、すぐに多くの方が予防接種を受けられるわけではなく、ワクチンを受けた方も受けていない方も
ともに社会生活を営んでいくことになります。
このため、皆さまに感染予防対策を継続していただくようお願いします。
具体的には「3つの密(密集・密接・密閉)」の回避、マスクの着用、石けんによる手洗いや手指消毒用アルコールによる消毒の励行などをお願いします。
関連情報
※吉川市のワクチン接種全般に関する案内は、新型コロナウイルスワクチン接種について をご覧ください。