新型コロナワクチン接種 当日の持ち物等
接種当日の持ち物や服装など、接種に向けて気を付けていただきたいことについてご案内します。
接種日までの準備等
接種前日まで
- 予診票はあらかじめ記入を済ませてください。
- かかりつけ医にご相談を
ワクチン接種を受けて良いか、ご不明な方は、その病気を診てもらっているかかりつけ医に事前にご相談ください。 - 接種券(クーポン券)は、はがさない、切り取らない
シールの部分をはがしたりしないで、そのままお持ちください。 - 予約した日に接種できなくなった場合
予約日の前日までにキャンセルを必ずしてください。キャンセルの手続きをしていただかないと、新しい予約を取り直すことができません。
・予約システムで予約をした方:予約システムにログインし、予約を取り消してください。
・コールセンターで予約をした方:キャンセル専用ダイヤル(土曜日休み)へ電話をしてください。
※コールセンターで日曜日分の予約をした方は、接種当日(日曜日)にキャンセル電話をお願いいたします。
キャンセル専用ダイヤル(土曜日休み)
電話番号:048-967-5673
受付時間:月曜日から金曜日 午前9時から午後5時、日曜日・祝日 午前9時から午後4時
接種日当日
- 自宅で体温測定し、予診票に記入
37.5度以上の発熱などでキャンセルする場合は、キャンセル専用ダイヤルへご連絡ください。
キャンセル専用ダイヤル(土曜日休み)
電話番号:048-967-5673
受付時間:月曜日から金曜日 午前9時から午後5時、日曜日・祝日 午前9時から午後4時
- 不織布マスクを着用し肩を出しやすい服装で来場を
肩に注射します。半袖に上着を羽織るなど、脱ぎやすい服装でおこしください。
肩が出せない服装の場合は、接種しやすいように服を脱いでいただく場合があります。
会場では、常時マスク(不織布)を着用してください。
- 接種に付き添いが必要な方
職員による介助はありません。会場内の密を避けるため、お一人の付き添いをお願いします。 - 予約時間の15分程度前までに接種会場へお越しください。
持ち物
- 接種券(クーポン券)
- 記入済みの予診票
- 本人確認書類(運転免許証、健康保険証など)
- 新型コロナウイルスワクチン接種情報提供書(事前にかかりつけ医からいただいた方のみ)
- 上着類を入れるバッグ
登録日: 2021年6月2日 /
更新日: 2021年6月7日