新型コロナウイルスワクチン追加(3回目)接種について(令和4年6月26日更新)
新型コロナウイルスワクチン追加(3回目)接種について
新型コロナウイルスワクチンのすべての対象者において、感染予防効果は時間の経過とともに低下すること、また、高齢者においては重症化予防効果についても時間の経過とともに低下する可能性を示唆することが報告されています。
感染拡大防止及び重症化予防の観点から、追加(3回目)接種の実施について国から方針が示されました。本市も国の方針に基づき、順次実施してまいります。
高校生、大学生の皆様へ 新型コロナワクチン接種のお知らせ(厚労省:外部リンク)
接種を受けられる方
接種を受ける日に12歳以上の吉川市に住民票のある方
接種期限は、令和4年9月30日(金曜日)です。
使用するワクチン
18歳以上の方
1回目・2回目に用いたワクチンの種類にかかわらず、ファイザー社製ワクチン(外部リンク:厚労省)または武田/モデルナ社製ワクチン(外部リンク:厚労省)となります。
12歳から17歳(18歳未満)の方
1回目・2回目に用いたワクチンの種類にかかわらず、ファイザー社製ワクチンとなります。
12歳から15歳のお子様への追加接種をお考えの保護者の方は、こちらの説明書をご覧ください。
【12歳から15歳のお子様の保護者の方へ】新型コロナワクチン予防接種についての説明書(追加(3回目)接種用)(外部リンク:厚労省)
接種回数
1回
接種間隔・対象者
2回目接種を終了後、5か月以上経過した方
接種券の発送状況
令和4年2月23日までに2回目を接種した方に発送しました
2回目の接種から概ね5か月経っても接種券が届かない方へ
接種券が送付されない場合は、ワクチン接種コールセンターにお問い合わせください。
転入の方は、こちらをご覧ください(吉川市に転入された方の新型コロナワクチン接種について)
クーポン券、予診票を紛失された方は、再発行の手続きをしてください。
接種会場
集団接種会場
- 市民交流センターおあしす(吉川市きよみ野一丁目1番地)
- 中央公民館(吉川市大字保577番地)
個別接種会場
- 吉川中央総合病院(吉川市大字平沼111番地)
- 中村病院(吉川市鍋小路81番地1)
下記のいずれかの方法で予約してください。
病院ではお申込みできませんので、ご注意ください。
予約方法
吉川市専用予約サイト(外部リンク)、またはコールセンター(電話:048-967-5650)からご予約ください。
※電話料金は発信者様のご負担となりますので、ご了承ください。
※受付時間:月曜日から金曜日は9時から17時、日曜日・祝日は9時から16時(土曜日休み)