もみ殻とプラスチックを混ぜて作った「もみ殻カップ」の名称を考えてみよう!

もみ殻カップ

吉川市の田んぼからとれた「もみ殻」とプラスチックでできたカップ。

カップの表面には、吉川市のイメージキャラクター「なまりん」と吉川市章が印刷されています。

このカップに名前をつけよう!

採用された名前は、そのまま商品名になります!

カップに名前をつけてくれる人は、児童館1階事務室入り口前にある応募用紙に書いて応募箱に入れてください!

※商品名として採用された方には、プレゼントのご用意があります。

【製造元】コーワプラス株式会社(吉川市上内川377番地)

「もみ殻」って何?

お米の最も外側にある固い殻のこと。もみ殻を取り除くことによって、玄米から白いお米ができます。

固くて腐りにくい特徴があります。

応募用紙の設置場所

応募用紙の設置場所

児童館ワンダーランド 1階 事務室入り口

応募できる対象年齢

どなたでも

 

PDFファイルの閲覧には、アドビ社が無償配布しているADOBE READER(アドビリーダー)が必要です。お持ちでない場合は、アイコンボタンをクリックして、アドビ社のホームページからダウンロードしてください。
アドビリーダーダウンロード  アドビリーダーのダウンロード(外部リンク)