市民交流センターおあしすのご利用案内総合情報
市民交流センターおあしすの概要
「おあしす」は、約310席を持つ多目的ホールや、調理・工芸などのできる生活工房、話し合いなどに適したセミナールーム、ダンスの練習などさまざまな目的で使用できるフィットネスルーム、子どもと一緒に遊べる子ども室、自由に使える交流サロンを含んだ共生プラザがあります。オムツ替え用ベビーシートやベビーベッドがありますのでご利用ください。
また、市立図書館も、この吉川市民交流センターおあしす内にあります。ここでは皆さんが、サークル活動や生涯学習に活用しています。
重要なお知らせ
平成22年4月1日(木曜日)から、市民交流センターおあしす、市立図書館、視聴覚ライブラリーは、指定管理者による管理運営となりました。
- 管理運営の移行による施設の利用申込みや利用方法などの変更はありません。
- おあしす、市立図書館、視聴覚ライブリーに関する情報は、下記のページで提供しています。
吉川市民交流センターおあしす、吉川市立図書館、吉川市視聴覚ライブラリー(指定管理者ページへ移動、外部リンク)
おあしす周辺の地図
おあしすへの交通案内
JR武蔵野線「吉川駅」で下車し、北口の東武バス乗り場から、次の路線でお越しになれます。
- いちょう通り経由「吉川きよみ野」行きに乗り、「市役所・おあしす前」で下車し、徒歩すぐ(乗車時間は約13分)
- さくら通り経由「吉川きよみ野」行きに乗り、「市役所・おあしす前」で下車し、徒歩すぐ(乗車時間は約13分)
- ネオポリス経由「吉川車庫」行きに乗り、「市役所・おあしす前」で下車し、徒歩すぐ(乗車時間は約13分)
開館時間
午前9時から午後9時まで
※利用申込みの受付は午前9時から午後8時までとなります。
休館日
- 第1、第3水曜日(祝日の場合開館し、翌水曜日休館)
- 年末・年始(12月29日から1月3日まで)
- その他、施設の管理上、休館日を設けることがあります。
申込方法
おあしすの施設を利用する場合、3つの方法のいずれかによりお申し込みください。
- 事前調整会による申し込み
- まんまるよやくによる申し込み
- おあしす窓口による申し込み
※電話、まんまるよやくでの申し込みは「仮予約」といたします。仮予約した日から、1週間以内に来館のうえ、窓口でお申し込みください。期日までに申し込みがない場合はキャンセルとなります。また、毎月1日から18日(休館日の場合は翌日)及び利用当日の電話での仮予約は受けておりません。
使用料の納付
- 施設の使用料は申込み時に現金で納付してください。
- 付属設備の使用料については利用当日の精算もできます。
登録日: / 更新日: