市役所に「ご意見ボード」を設置(平成22年1月15日発表)
市民の皆さまのご意見・ご要望を反映した「市民本位」のサービスを実現します
吉川市では、平成22年1月4日から、市民の皆さまから寄せられた様々な意見や要望を掲示するための「ご意見ボード」を本庁舎正面出入口付近に設置しました。
これは、スーパーマーケットなどに設置されているお客様から寄せられたご意見等を掲示している例に倣ったもので、市民の皆様の声に真摯に耳を傾け、広くご意見を頂戴して、より質の高い市民本位のサービスを実現することを目指すため設置したものです。
なお、この取り組みは当市が顧客満足度(=市民満足度)を高めるために取り組んでいる品質マネジメントシステム(国際規格ISO9001)の規格中で求められている「市民とのコミュニケーション」に寄与するものとして捉えています。
「ご意見ボード」の概要
- 掲示する書面 市が公共施設(市役所・体育館・中央公民館・JR吉川駅など)に設置したご意見箱(イエローボックス)に投かんされたもの並びに電子メール、ファックス、電話及び窓口などで寄せられたご意見・ご要望で、より多くの市民の皆さんにお知らせした方が良いと判断されるもの
- 掲示ボードの大きさ 縦1,416センチメートル×横1,900センチメートル
- 掲示できるご意見・ご要望の枚数 12枚
- 掲示する期間 概ね1か月間
関係チラシ(Customer Satisfaction Highlight 2010) [912KB pdfファイル]
PDFファイルの閲覧には、アドビ社が無償配布しているADOBE READERが必要です。お持ちでない場合は、アイコンボタンをクリックして、アドビ社のホームページからダウンロードしてください。
アドビリーダーのダウンロード(外部リンク)
登録日: 2010年1月15日 /
更新日: 2015年10月29日