第4次よしかわ行財政改革大綱(案)への意見募集:政策室(終了)
第4次よしかわ行財政改革大綱(案)への意見募集:政策室(終了)
当市では、自治体の究極の目的である住民福祉の増進に努め、最少の経費で最大の効果を挙げるために、平成8年度から行財政改革に取り組んできました。現大綱が今年度をもって期間満了となることから、平成27年度からの5か年計画を策定するにあたり、平成27年1月19日(月曜日)から2月18日(水曜日)までの期間に意見を募集していましたが、意見の提出はありませんでした。
第4次よしかわ行財政改革大綱(案)の概要
- これまでの行財政改革の経緯と取り組みについて
- 市民意識の推移と行政情報の推移について
- 第4次よしかわ行財政改革大綱について
第4次よしかわ行財政改革大綱(案)全文
第4次よしかわ行財政改革大綱(案) [1983KB pdfファイル]
閲覧、意見提出期間
平成27年1月19日(月曜日)から2月18日(水曜日)まで(必着)
第4次よしかわ行財政改革大綱(案)の閲覧および閲覧場所
- 政策室窓口
- 市役所1階市政情報コーナー
- 駅前市民サービスセンター
- 旭地区センター
- 中央公民館
- おあしす
- 東部地区公民館
- 総合体育館
意見を提出できる方
- 市内在住の方
- 市内在勤の方
- 市内在学の方
- 市内に事業所を有する個人、法人、団体
- 本案件に利害関係を有する方
意見などの提出方法
所定の用紙(各閲覧場所に設置しています)に、「第4次よしかわ行財政改革大綱(案)のパブリックコメント」と記載の上、
- 素案への意見
- 氏名
- 住所
- 在住・在勤・在学・その他(法人等・利害関係者)の別
を明記の上、次のいずれかの方法でご提出ください。
※電話など口頭でのご意見はお受けできませんのでご了承ください。
意見提出箱への投函
閲覧場所で投函できます。
郵送の場合
あて先
〒342-8501吉川市役所政策室あて
※住所は記載不要です。
※締切日当日消印有効
直接持参する場合
受付場所
政策室窓口(市役所本庁舎2階)
受付時間
月曜日から金曜日(祝日を除く)午前8時30分から午後5時まで
ファクスによる場合
ファクス048-981-5392
※あて先は、「政策室」としてください。
Eメールによる場合
件名を「第4次よしかわ行財政改革大綱(案)について(政策室)」とし、政策室のメールseisaku2@city.yoshikawa.saitama.jp へお願いします。
意見に対する市の考え方などについて
- お寄せいただいたご意見につきましては、同計画の策定にあたっての参考とさせていただきます。
- いただいたご意見への個別の回答はできませんので、あらかじめご了承願います。
- ご意見への「市の考え方」は、3月中旬に公表予定です。
PDFファイルの閲覧には、アドビ社が無償配布しているADOBE READERが必要です。お持ちでない場合は、アイコンボタンをクリックして、アドビ社のホームページからダウンロードしてください。
アドビリーダーのダウンロード(外部リンク)