平成28年度事務事業評価結果
事務事業本数(542本)
平成28年度事務事業評価結果 [749KB pdfファイル]
政策室 44本
- 政策室 44本
総務部 54本
- 庶務課 19本
- 財政課 13本
- 市民課 10本
- 課税課 9本
- 収納課 3本
健康福祉部 163本
- 地域福祉課 19本
- 障がい福祉課 28本
- いきいき推進課 37本
- 子育て支援課 20本
- 保育幼稚園課 16本
- 国保年金課 30本
- 健康増進課 13本
市民生活部 116本
- 市民参加推進課 18本
- 市民安全課 15本
- 環境課 39本
- 農政課 27本
- 商工課 16本
- 企業誘致担当 1本
都市建設部 47本
- 都市計画課 7本
- 道路公園課 9本
- 建築課 13本
- 河川下水道課 18本
部に属さない課 14本
- 工事検査課 1本
- 会計課 4本
- 水道課 9本
教育部 86本
- 教育総務課 28本
- 学校教育課 27本
- 生涯学習課 23本
- スポーツ振興課 8本
行政委員会等 18本
- 議会事務局 10本
- 選挙管理委員会 3本
- 監査委員事務局 1本
- 固定資産評価審査委員会 1本
- 公平委員会 1本
- 農業委員会 2本
事務事業の評価
業績評価
活動結果
- 達成された 326本 60.1パーセント
- おおむね達成された 119本 22.0パーセント
- 達成度がやや低い 52本 9.6パーセント
- 達成度が低い 14本 2.6パーセント
- 達成度がかなり低い 28本 5.2パーセント
- 評価できない 3本 0.6パーセント
成果結果
- 達成された 303本 55.9パーセント
- おおむね達成された 131本 24.2パーセント
- 達成度がやや低い 47本 8.7パーセント
- 達成度が低い 16本 3.0パーセント
- 達成度がかなり低い 24本 4.4パーセント
- 評価できない 21本 3.9パーセント
効率性
- コストが減少している 151本 27.9パーセント
- コストが若干減少している 57本 10.5パーセント
- コストがそれほど変動していない 36本 6.6パーセント
- コストが若干増加している 73本 13.5パーセント
- コストが増加している 168本 31.0パーセント
- 評価できない 57本 10.5パーセント
事業の方向性
今後の方針
一次評価
- 現状のままで継続 447本 82.5パーセント
- 改善のうえで継続 83本 15.3パーセント
- 他の事業に統合 4本 0.7パーセント
- 廃止、休止 2本 0.4パーセント
- 終了、完了 6本 1.1パーセント
「改善のうえで継続」の場合の展開方針
- 拡大する 28本 33.7パーセント
- 手段を改善する 50本 60.2パーセント
- 縮小する 0本 0.0パーセント
- 効率化する 5本 6.0パーセント
二次評価
- 現状のままで継続 449本 82.8パーセント
- 改善のうえで継続 82本 15.1パーセント
- 他の事業に統合 3本 0.6パーセント
- 廃止、休止 2本 0.4パーセント
- 終了、完了 6本 1.1パーセント
「改善のうえで継続」の場合の展開方針
- 拡大する 29本 35.4パーセント
- 手段を改善する 48本 58.5パーセント
- 縮小 0本 0.0パーセント
- 効率化する 5本 6.1パーセント
PDFファイルの閲覧には、アドビ社が無償配布しているADOBE READERが必要です。お持ちでない場合は、アイコンボタンをクリックして、アドビ社のホームページからダウンロードしてください。
アドビリーダーのダウンロード(外部リンク)
登録日: 2017年8月14日 /
更新日: 2017年8月31日