越谷都市計画道路に関する都市計画変更案の縦覧について(3・3・3号 浦和野田線:埼玉県決定)
埼玉県では、越谷都市計画区域における「道路」の変更案について、縦覧を行います。
縦覧の対象となる都市計画及び都市計画案の内容
対象区域
越谷都市計画区域
対象となる都市計画
〔埼玉県決定〕越谷都市計画道路(3・3・3号 浦和野田線)
都市計画変更の理由
一級河川元荒川と重複する区間において、現在の河川整備計画を踏まえ、河川環境の保全及び、周辺道路へのアクセス性に配慮した道路整備計画を再検討した結果、一部区間の線形を変更するものです。併せて、車線の数を定めるものです。
なお、吉川市内において、線形の変更はありません。
縦覧場所及び期間(終了)
吉川市都市計画課、埼玉県都市計画課、埼玉県越谷県土整備事務所、越谷市都市計画課、松伏町新市街地整備課
令和4年5月6日(金曜日)から令和4年5月20日(金曜日)まで(各窓口の開庁時間内で縦覧できます。)
意見書の提出について
意見書提出の資格
越谷市、吉川市、松伏町の住民及び利害関係人
意見書の様式
都市計画の案にご意見のある方は、意見書を提出期間内に持参又は郵送で提出してください。意見書の様式は縦覧場所にて配布しております。また、ご自分で作成されたものでも構いません。なお、こちらからもダウンロードいただけます。
意見書様式(PDF).pdf [ 61 KB pdfファイル]
意見書様式(Word).doc [ 16 KB docファイル]
意見書の提出期限(終了)
令和4年5月20日(金曜日)
※郵送の場合についても、提出期限内到着分のみ受け付けます。
公述申出書の提出
各閲覧場所
お問い合わせ先
- 埼玉県都市計画課施設計画担当
〒330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 048-824-2111(代表)
- 越谷市都市計画課
〒343-8501 埼玉県越谷市越ヶ谷四丁目2番1号 048-964-2111(代表)
PDFファイルの閲覧には、アドビ社が無償配布しているADOBE READERが必要です。お持ちでない場合は、アイコンボタンをクリックして、アドビ社のホームページからダウンロードしてください。
アドビリーダーのダウンロード(外部リンク)