「なまずの里よしかわ」から全国へ!

吉川市となまずについて

吉川市では、川に挟まれた地形をいかした文化が育まれ、川魚料理という食文化が根付きました。江戸時代初期には、河岸付近に川魚料理を売り物にした料亭が軒を連ね、物産とともに集まった人々の舌を楽しませ、特に川魚料理は「吉川に来て、なまず、うなぎ食わずなかれ」といわれるほどの名声があり、歴史上の著名人なども食していると言われています。また、稲作などの農業が盛んだった吉川には、昔から用水路や小川が流れていて、さまざまな生き物が住んでいました。なまず捕りは子どもたちにとって娯楽であり、家に持って帰れば食材として歓迎されるという一石二鳥の遊び相手でした。

これらの川に親しんできた歴史・文化から、吉川市は「なまずの里」といわれています。

今回、この「なまずの里よしかわ」を舞台に、なまずでまちおこしをしている自治体と連携し、「なまず」を全国・世界へ発信することを目的とした「全国なまずサミット」を開催します。

また、産業フェアと第50回よしかわマルシェも同時開催いたします。

皆様のご来場をお待ちしております。

全国なまずサミット2023inよしかわ ポスター よしかわマルシェチラシ

当日パンフレット

なまずサミットパンフレット 

なまずサミットパンフレット.pdf

日時

令和5年10月15日(日曜日)

午前10時から午後3時

※第50回よしかわマルシェの開催時間は午前9時から午後3時30分

場所

吉川市民交流センターおあしす(吉川市きよみ野一丁目1番地)

後援・協力(敬称略・順位不動)

後援:埼玉県、台北駐日経済文化代表処、タイ王国大使館

協力:吉川市国際友好協会

参加予定団体

全国なまずサミット2023inよしかわ(敬称略・順位不動)

広島県神石高原町、佐賀県嬉野市、茨城県行方市、岐阜県羽島市、福岡県大川市、広島県立油木高等学校、栃木県立馬頭高等学校、一般社団法人塩川なまずの里の会、明治大学 農学部 動物生理学研究室 教授 中村 考博、NPO法人多摩川エコミュージアム、世界華人工商婦女企管協會 日本分會、台北駐日経済文化代表処、埼玉県在住タイ人クラブ、吉川市国際友好協会、一般社団法人大川観光協会、一般社団法人嬉野温泉観光協会、吉川福寿家、料亭 三川屋、新宮港埠頭株式会社、「ナマズの博覧誌」編著者 生き物文化誌学会 常任理事 緒方 喜雄

産業フェア(敬称略・順位不動)

コーワプラス株式会社 株式会社オカヤス こうろくファーム 田園ファーム 有限会社ボーダック 有限会社山口製作所 有限会社竹内産業 日本郵便株式会社吉川市内郵便局 株式会社丸石サイクル とうふ工房翁 SOLUM株式会社 合同会社AH園芸会 有限会社昇栄興業

キッズタウン

産業フェアでは小学生を対象とした職業体験「キッズタウン」を実施いたします。詳しくはこちらから確認ください。

主催:NPO法人 よしかわ子育てネットワーク

第50回よしかわマルシェ(敬称略・順位不動)

フジオックス株式会社、POLA健美、和菓子司まるしん、のりす株式会社、有限会社二合半堂まつざわ煎餅、なまず特産品販売会、御菓子司中村屋、フードカフェレガーメ、有限会社木の下商店、吉川フレンドパーク、穂思、沖寿司、パインド、キャンプナノ

※第50回よしかわマルシェの詳細につきましてはよしかわ観光協会公式Instagramにてご確認ください。

イベント内容(予告なく内容が変更となる場合がございます)

パネルディスカッション

場所:多目的ホール

全国なまずサミットの参加団体等によるパネルディスカッション。「なまずで繋がる世界」をテーマに台湾、ベトナム、タイの出身者を交えディスカッションを行います。ディスカッション中にタイとのライブ中継も予定しています。ここでしか知ることのできないなまずの秘密を知ることができるチャンスです。

過去のパネルディスカッションの様子

世界のなまずグルメ販売

場所:多目的ホール、屋外

なまずカレーやなまず春巻き、なまずフィッシュアンドチップス、なまずロール(お寿司)、なまずバーガーなど世界中の名物料理をなまずを用いて再現し、販売いたします。試食サイズでの販売となりますので、ここでしか食べれない料理をご賞味ください。

なまずグルメ 

なまず料理教室

場所:生活工房2

吉川福寿家さんによるなまずのたたき揚げ料理教室を行います。なまずのたたき揚げの作り方を、プロが伝授いたします。完成したたたきは試食ができます。

※定員が50名となっております。当日、受付にてご予約をお願いいたします。また、予約は先着順となっております、ご了承ください。

吉川福寿家外観 なまずのたたき揚げ

移動水族館、デジタル水族館、なまずタッチプール

会場:フリーズペース、屋外

移動水族館では世界のなまずが登場します。また、飼育員さんによるなまずの授業もあります!

開催時間:(1)午前11時から (2)午後1時15分から (3)午後2時30分から 

※各回定員15名となっております。当日、受付にてご予約をお願いいたします。また、予約は先着順となっております、ご了承ください。

デジタル水族館では、多摩川で見つかった金のなまず「たまずん」とさいたま水族館の実際の様子を放映します。

タッチプールでは実際になまずに触れることができます。なかなか触れる機会のない「なまず」、ぜひトライしてみてください!

※デジタル水族館、なまずタッチプールは自由参加です。

 なまず タッチプール

各種展示

事前に募集していた「なまず料理アイディアレシピ」や「新商品コンテスト」、児童館(ワンダーランド)で募集していた「なまず文字」、吉川市文化連盟さんご協力による「なまずの関連作品」、吉川美南高等学校さんご協力による「なまず絵」、市内芸術家のなまずの作品など、なまずに関連した作品を数多く展示いたします。

また、「なまず文字」につきましては優秀作品の表彰を行います。

「なまず料理アイディアレシピ」と「新商品コンテスト」については発案者本人を交えた座談会を行い、直接、新レシピや新商品に対する思いを発表いただきます。

さまざまななまず文字デザイン 市内ジュエリーアーティストによる作品 ガラス工芸作品(金のなまず)

ダンス発表

場所:ホール

ゴールドジム吉川埼玉さん、JUBILEE DANCESCHOOLさんによる創作ダンス発表。ダイナミックなダンスで会場を盛り上げていただきます。

時間:ゴールドジム吉川埼玉さん 午前10時から 

   JUBILEE DANCESCHOOLさん 午後12時10分  

なまずバルーンアート教室 

場所:セミナールーム3

市内のバルーンアートショップ、balloon&lapping PAPIEさんご協力のもと、なまずのバルーンアート教室を行います。かわいいなまずのバルーンアートを作ることができます。

開催時間:午前10時から、午前11時から、午後1時から、午後2時から

※各回定員が20名となっております。当日、受付にてご予約をお願いいたします。また、予約は先着順となっております、ご了承ください。

なまずのバルーンアート

なまずフォトスポットの設置

なまずの顔出しパネルを会場内に設置します。記念写真を撮影して#なまずサミット で投稿してください!

会場にはなまりんも登場予定!見かけたら一緒に記念撮影をしよう!

 

なまずスタンプラリー

会場内5か所にスタンプ台を設置します。全部のスタンプを集めた方には、なまずサミット限定のプレゼントを贈呈いたしますので、ぜひ全スタンプを押してください。

※プレゼントには数に限りがありますのでご注意ください。

スタンプラリーチラシ 

なまずのぼりの展示

今年、市内小学4年生に作成していただいた紙製のこいのぼりならぬ”なまずのぼり”を会場内に設置。なまずが会場をにぎやかにしています。

なまずのぼりの展示イメージ  

※写真はすべてイメージです。

前回のなまずサミット2017in吉川について

2017年開催時の様子はこちら(外部リンク)からご覧になれます

 

PDFファイルの閲覧には、アドビ社が無償配布しているADOBE READER(アドビリーダー)が必要です。お持ちでない場合は、アイコンボタンをクリックして、アドビ社のホームページからダウンロードしてください。
アドビリーダーダウンロード  アドビリーダーのダウンロード(外部リンク)