放射線量計の貸し出しについて
放射線量計の貸し出し
市民の皆様が御自宅などの放射線量を計測するために放射線量計の貸し出しを行っています。
貸し出しをご希望の方は、貸出要領をご確認のうえ、事前に電話での予約をお願い致します。
なお、12月29日(金曜日)から1月3日(水曜日)までは貸し出しを休止いたしますので、ご了承ください。
貸出詳細
貸出予約受付
環境課にて予約を受け付けます。
貸出予約は月曜日から金曜日の市役所開庁日の午前8時30分から午後5時までとなります。
貸出場所
- 環境課窓口
貸出対象
市内在住、又は市内に勤務している方
貸出期間
- 個人の方、半日(午前9時から正午、または午後1時から午後4時)
- 団体(自治会)、1日(午前9時から午後4時)
貸出台数
1回につき1台
費用
無料
貸出機器
- クリアパルス株式会社、Mr.Gamma(ミスターガンマ)A2700型
- 株式会社堀場製作所、PA-1000Radi(ラディ)
貸出の流れ
- 環境課まで電話予約をします。
- 予約日に環境課窓口にて申請書の記入、及び本人確認書類(住民票、健康保険証、免許証等)の提示を行い、貸出を受けます。
- 使用後は環境課窓口に返却してください。
貸出申請書
PDFファイルの閲覧には、アドビ社が無償配布しているADOBE READERが必要です。お持ちでない場合は、アイコンボタンをクリックして、アドビ社のホームページからダウンロードしてください。
アドビリーダーのダウンロード(外部リンク)
登録日: / 更新日: