わがまち防犯隊連絡会
吉川市わがまち防犯隊連絡会
市内では、地域防犯推進委員、自治会、地域有志による団体など多種多様の団体において、防犯パトロール活動や子どもの見守り活動など、自主的な防犯活動が活発に実施されています。
これらの団体の皆様の活動などにより、平成15年度をピークに市内の犯罪件数は、減少傾向となっていますが、まだまだ犯罪は多い状況にあります。
そこで、自主防犯活動団体において情報や意見を交換し、相互の連携の強化を図り、もって、地域が一体となった防犯活動の充実を図ることを目的とした、吉川市わがまち防犯隊連絡会が平成19年9月30日に設立されました。
自主的に防犯活動を行っている団体さん! 会員登録をお待ちしております!
※会員登録団体数:93団体(令和7年8月22日現在)
会員の要件
構成員5人以上で平均して月1回以上の活動実績のある防犯ボランティア団体
主な活動内容
- 総会・・・8月を予定
- 青色防犯パトロール講習会・・・総会後に同会場で開催
- 市内一斉パトロール・・・9月28日、12月を予定
- 県内一斉パトロール・・・10月11日
会員になると
- 自主防犯活動などの総会・青パト講習などのご案内をします。
- 市内の犯罪状況などの情報を提供します。
- 防犯パトロール用具の貸与などの支援をします。
- 青色防犯パトロール車(青色回転灯装着車)を無料で貸出しします。 (乗車する方は、青色防犯パトロール講習の受講が必要です。)
会員登録方法
下記の登録申込書に必要事項を記入し、吉川市役所危機管理課に提出してください。
自主防犯パトロールをはじめたい団体様へ・・・
自主防犯パトロールマニュアル(埼玉県警察本部防犯のまちづくり推進室) [622KB pdfファイル]
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のホームページからダウンロード(無料)してください。
Adobe Acrobat Readerのダウンロード(外部リンク)
登録日: / 更新日: