老人福祉センター「シニア活動センターぱれっと」
老人福祉センター「シニア活動センターぱれっと」のご利用について
老人福祉センターは、高齢者の健康維持・増進、教養の向上、レクリエーション、さらには広い仲間づくりのための憩いの場です。カラオケのできる舞台付きの集会室、会議室、娯楽室などがあります。
施設の利用に当たり、マスクの着用は原則、個人の判断に委ねられますが、ご高齢の方が多く利用する施設であることから、着用を推奨させていただきます。
利用時間
午前9時から午後4時
利用料金
- 60歳以上の市内の方:無料
- 60歳未満の市内の方:1日200円
- 市外にお住まいの方:1日300円
休館日
年末年始(12月28日から1月4日)
案内図
バス路線
指定管理者制度について
平成18年度から老人福祉センターに指定管理者制度を導入しており、令和2年度より特定非営利活動法人たすけあい・よしかわが指定管理者として、施設の運営を行っています。
指定期間 令和5年4月1日から令和8年3月31日
指定管理者のホームページについて
指定管理者である特定非営利活動法人たすけあい・よしかわが作成した、老人福祉センター紹介のホームページができました。
吉川市老人福祉センター(特定非営利活動法人たすけあい・よしかわが作成したホームページにリンクしています)
区画整理事業の換地処分に伴う住所の変更について
越谷都市計画事業中央土地区画整理事業の換地処分に伴い、老人福祉センターの住所が 中央三丁目50番地4に変更となりました。
カーナビゲーションなどご利用の際に新しい住所で検索できないときは、吉川964番地(変更前の住所です)を入力してください。
PDFファイルの閲覧には、アドビ社が無償配布しているADOBE READERが必要です。お持ちでない場合は、アイコンボタンをクリックして、アドビ社のホームページからダウンロードしてください。
アドビリーダーのダウンロード(外部リンク)
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: / 更新日: