吉川市健康増進計画
「吉川市健康増進計画」を策定しました!
「健康で長生き」はみんなの願いです。
今、肥満や高血圧、糖尿病、心臓病などのいわゆる生活習慣病の増加によって、働き盛りの方が亡くなったり寝たきりになるなど、私たちの願いとは反対の方向にきています。
吉川市では、市民の方々の健康状態をもとに、こうした生活習慣病に取り組むために、「吉川市健康増進計画(健康よしかわ21)」を策定いたしました。
これは、平成15年5月に施行された「健康増進法」に「国民は生涯にわたって、自分の健康状態を知り、健康の維持増進に務めなければならない。」とあり、また、「自治体はその取組みを支援しなければならない。」と書かれているからです。生活習慣病を予防し、「健康で長生き」を実現しましょう。
今回、「吉川市健康増進計画」を策定しましたので、市民の皆さまにお知らせいたします。
計画の目的
この計画は市民が主人公になって取り組む健康づくりとそれを支援するための環境整備を推進することを目的とし、吉川市の特徴や市民の健康状態をもとに健康課題を明らかにした上で、生活習慣病予防に視点をおいた健康増進の具体的な方策を定めたものです。
- 表紙・目次 [10KB pdfファイル]
- はじめに [27KB pdfファイル]
- 序章 吉川市健康増進計画(健康よしかわ21)策定にあたって [17KB pdfファイル]
- 第1章 吉川市の概況と課題 [78KB pdfファイル]
- 第2章 課題別の実態と対策 [368KB pdfファイル]
- 第3章 計画の推進 [15KB pdfファイル]
参考資料
計画策定の経過 [29KB pdfファイル]
原案に対する意見公募(パブリック・コメント)の結果
平成19年1月4日から2月5日までの間、意見募集を実施しましたが、ご意見の提出がございませんでした。
ご協力ありがとうございました。
PDFファイルの閲覧には、アドビ社が無償配布しているADOBE READERが必要です。お持ちでない場合は、アイコンボタンをクリックして、アドビ社のホームページからダウンロードしてください。
アドビリーダーのダウンロード(外部リンク)
登録日: / 更新日: