ひとり親家庭等優遇制度
ひとり親家庭などで生活している方は、次の優遇制度を受けられる場合があります。
JR通勤定期乗車券の割引制度
対象者
児童扶養手当(全額支給停止者を除く)を受けている世帯の方
※学生は学割優先となります。学割が利用できる方は、この制度の利用ができません。
内容
JR通勤用の定期乗車券が、3割引で購入できます。ただし、他の割引との併用はできません。
※内容は、特定者用定期乗車券発売規則に基づき、変更する場合があります。
申請手続
子育て支援課の窓口に次のものを持参し、必ず御本人がお越しください。
- 写真(縦4cm、横3cm、6ヶ月以内撮影)
- 児童扶養手当証書
- 印鑑
申請書のダウンロード
購入方法
市が交付する「特定者資格証明書」と「特定者用定期乗車券購入証明書」を持参して、JR定期券販売窓口で購入してください。
福祉定期預貯金、少額貯蓄非課税制度
対象者
児童扶養手当受給者など(ただし、全額支給停止者を除く。)
内容
一般の定期預貯金よりも金利の優遇が受けられる場合があります。(預金額の限度額などがあります。)
申請および問合せ先
各金融機関へ直接お問い合わせください。
新しく電話を取り付ける時の優遇制度
対象者
児童扶養手当受給者など
内容
新規電話加入時にかかる施設設置負担金(電話加入権)の支払いを12回までの無利子分割により支払可能。
※内容などは、事業者の都合により変更する場合があります。
手続き方法
事前確認のうえ、次のいずれかの書類をNTTへ送付する必要があります。
- 住民票謄本
- 児童扶養手当証書
- 母子福祉年金証書 など
申請および問合せ先
NTT東日本各営業所(電話、116)
PDFファイルの閲覧には、アドビ社が無償配布しているADOBE READERが必要です。お持ちでない場合は、アイコンボタンをクリックして、アドビ社のホームページからダウンロードしてください。
アドビリーダーのダウンロード(外部リンク)
登録日: / 更新日: