実施方針(案)等の公表《平成25年7月1日》
実施方針(案)等の公表
「民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律」(平成11年法律第117号)第5条第3項の規定により、吉川市学校給食センター整備運営事業の実施方針(案)等を公表します。
実施方針(案)
吉川市学校給食センター整備運営事業実施方針(案) [506KB pdfファイル]
要求水準書(案)
吉川市学校給食センター整備運営事業要求水準書(案) [700KB pdfファイル]
参考資料
- 資料1_用語の定義 [120KB pdfファイル]
- 資料2_事業予定地位置図 [212KB pdfファイル]
- 資料3_事業予定地現況測量図 [1844KB pdfファイル]
- 資料4_事業予定地接続道路現況図 [393KB pdfファイル]
- 資料5_事業予定地地盤調査資料 [18068KB pdfファイル]
- 資料6_事業予定地設備インフラ現況図 [5507KB pdfファイル]
- 資料7_給食配送・食器等回収先学校一覧 [134KB pdfファイル]
- 資料8_新学校給食センターの想定献立 [394KB pdfファイル]
- 資料9_必要諸室リスト [100KB pdfファイル]
- 資料10_什器・備品等リスト(参考仕様) [971KB pdfファイル]
- 資料11_什器・備品等リスト(指定) [130KB pdfファイル]
- 資料12_吉川市ディスポーザ排水処理システム取扱要綱 [174KB pdfファイル]
- 資料13_既存学校給食調理場現況図 [341KB pdfファイル]
- 資料14_厨房機器等参考仕様リスト [114KB pdfファイル]
- 資料15_主な維持管理業務項目詳細一覧 [142KB pdfファイル]
- 資料16_関連法定点検一覧 [107KB pdfファイル]
実施方針(案)等に関する質問及び意見について
受付期間
7月12日(金曜日)午後5時まで
説明会及び現地見学会の開催
日時
平成25年7月10日(水曜日)
- 説明会:午前10時30分から1時間程度(午前10時開場)
- 現地見学会:午後1時30分から午後5時まで
場所
説明会
吉川市中央公民館301・302会議室(大字保577)
現地見学会
- 事業予定地(大字川藤3265他)
駐車場がありませんので「おあしす(きよみ野1-1)」に駐車して徒歩(約5分)でお越しください。 - 栄小学校調理場(大字吉川615)
駐車場がありませんので「少年センター(大字平沼1835)」に駐車して徒歩(約2分)でお越しください。 - 関小学校調理場(吉川団地1-10)
- 第一学校給食センター(大字川藤14-1)
- 第二学校給食センター(大字木売新田423)
連絡事項
- 事前の申し込みが必要です。申込書に必要事項を記入してメール(gatukou2@city.yoshikawa.saitama.jp)にてお申し込みください。
- 実施方針(案)等説明会及び事業予定地等現地見学会参加申込書 [42KB docファイル]
- 実施方針(案)等説明会及び事業予定地等現地見学会参加申込書 [89KB pdfファイル]
- 受付期間 7月8日(月曜日)午後5時まで
- 実施方針(案)等説明会及び事業予定地等現地見学会参加申込書 [42KB docファイル]
- 1社あたりの出席人数は2名以内とします。駐車台数に限りがあるため乗り合わせにご協力ください。
- 実施方針(案)等の配布は行いませんので、あらかじめプリントアウトしてご持参ください。
PDFファイルの閲覧には、アドビ社が無償配布しているADOBE READERが必要です。お持ちでない場合は、アイコンボタンをクリックして、アドビ社のホームページからダウンロードしてください。
アドビリーダーのダウンロード(外部リンク)
登録日: / 更新日: