小児インフルエンザ予防接種の助成を行います
小児インフルエンザ予防接種の助成について
小児インフルエンザ予防接種費用助成についてお知らせします。
手洗い・うがいを行うとともに、予防接種を受け、インフルエンザの感染や重症化を予防しましょう。
対象者
生後6か月から小学校6年生まで
接種期間
令和7年10月1日(水曜日)から令和8年1月31日(土曜日)
※接種期間外に接種した場合は、助成対象となりません。ご注意ください。
助成金額
1,000円(原則1回目の接種時)
助成方法
2つの方法があります。
- 市内の実施医療機関で申請・接種し、接種金額から1,000円引いた額を医療機関で支払います。
※受ける際には、「子ども医療費受給資格証」の提示が必要です。 - 実施医療機関以外の医療機関で接種した後、健康増進課窓口(保健センター)で助成の申請を行うことで、助成金(1,000円)を申請者の口座に振り込みます。
実施医療機関
確定次第(9月中旬頃)ご案内します。
申請期限
令和8年3月2日(月曜日)
健康増進課に持参するもの
吉川市小児インフルエンザ予防接種費用助成金交付申請書兼請求書
- 領収書
- インフルエンザ予防接種を受けたことがわかるもの(母子健康手帳の「予防接種の記録」欄の写し、接種済証など
※ただし、2.領収書に「インフルエンザ予防接種 1回目として」等、明確な記載があれば不要) - 振込先の金融機関・口座番号がわかるもの
- 印鑑
登録日: / 更新日: