小児インフルエンザ予防接種の助成について

小児インフルエンザ予防接種費用助成についてお知らせします。

手洗い・うがいを行うとともに、予防接種を受け、インフルエンザの感染や重症化を予防しましょう。

対象者

生後6か月から小学校6年生まで

接種期間

令和7年10月1日(水曜日)から令和8年1月31日(土曜日)

※接種期間外に接種した場合は、助成対象となりません。ご注意ください。

助成金額

1,000円(原則1回目の接種時)

助成方法

2つの方法があります。

  1. 市内の実施医療機関で申請・接種し、接種金額から1,000円引いた額を医療機関で支払います。
    ※受ける際には、「子ども医療費受給資格証」の提示が必要です。
  2. 実施医療機関以外の医療機関で接種した後、健康増進課窓口(保健センター)で助成の申請を行うことで、助成金(1,000円)を申請者の口座に振り込みます。
実施医療機関
  • 相羽医院
    住所:栄町888番地1、電話:048-982-6266
  • 秋本小児科アレルギー科医院
    住所:保1丁目3-7吉川医療ビル5階、電話:048-983-1515
  • 磯久クリニック
    住所:関226番地1、電話:048-984-2211
  • 埼葛クリニック
    住所:富新田245、電話:048-982-3211
  • さくら医院
    住所:中央三丁目16番地12、電話:048-982-5511
  • そめや整形外科
    住所:平沼224、電話:048-982-6563
  • 土屋医院
    住所:加藤664番地1、電話:048-982-2156
  • トミタこどもクリニック
    住所:中央二丁目22番地1、電話:048-984-4150
  • ネオポリスハヤシ医院
    住所:中央三丁目44番地31、電話:048-981-0510
  • はすみクリニック
    住所:木売新田40番地1、電話:048-984-5112
  • ホームクリニック吉川美南
    住所:美南二丁目23番地1 スマ・エコシティ吉川美南駅前ビル3階、電話:048-982-2211
  • 三宅クリニック
    住所:高富二丁目10番地1、電話:048-983-2203
  • みわのえ整形外科
    住所:三輪野江460番地、電話:048-967-5129 
  • むさし野ファミリークリニック
    住所:美南五丁目31番地2 1階、電話:048-972-4587
  • メディカルコミュニティ マイ
    住所:上笹塚三丁目207番地、電話:048-981-7171
  • 山口クリニック
    住所:木売一丁目5番地3吉川情報サービスセンタービル2階、電話:048-981-4842
  • 吉川中央総合病院
    住所:平沼111番地、電話:048-982-8311
  • うちだ耳鼻咽喉科
    住所:美南2丁目23番地1 スマ・エコシティ吉川美南駅前ビル3階、電話:048-983-1234​
  • 大久保クリニック
    住所:中央三丁目11番地9、電話:048-982-7360​
  • 仁クリニック
    住所:保587番地1、電話:048-940-0433​
申請期限

令和8年3月2日(月曜日)

健康増進課に持参するもの
  1. 吉川市小児インフルエンザ予防接種費用助成金交付申請書兼請求書.docx [ 12 KB docxファイル]
  2. 領収書
  3. インフルエンザ予防接種を受けたことがわかるもの(母子健康手帳の「予防接種の記録」欄の写し、接種済証など
    ※ただし、2.領収書に「インフルエンザ予防接種 1回目として」等、明確な記載があれば不要)
  4. 振込先の金融機関・口座番号がわかるもの
  5. 印鑑