4か月児健診
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、延期しておりました健診を6月から順次行います。
ご来場の際は混雑を避けるため、お付き添いの保護者様以外の同伴はなるべく控えていただきますよう、ご協力をお願いします。
健診会場での感染防止対策について
お子さん、ご家族に以下の症状がある場合には、受診をご遠慮いただき、日程をご変更くださいますようお願いします。
- 風邪症状がある
- 発熱がある
手指消毒の徹底
会場入り口にて手指のアルコール消毒、もしくは石鹸での手洗いをお願いします。
咳エチケットのご協力をお願いします
可能な限り、マスクの着用にご協力をお願いします。
なお、ご来場に不安のある方は日程の変更ができますので、吉川市保健センター(健康増進課)にご連絡ください。
対象者
概ね3か月児から4か月児。なお、延期により対象月齢を超えた場合も受けられます。
実施日
令和2年6月実施
- 【12月生まれ】6月 9日(火曜日):令和元年12月1日から12月13日生(令和2年4月15日に案内されていた方)
- 6月11日(木曜日):令和元年12月14日から12月31日生(令和2年4月28日に案内されていた方)
- 【 1月生まれ】6月19日(金曜日):令和2年1月1日から1月18日生(令和2年5月8日に案内されていた方)
- 6月26日(金曜日):令和2年1月19日から1月31日生(令和2年5月19日に案内されていた方)
- 【 2月生まれ】6月12日(金曜日) :令和2年2月1日から2月14日生
- 6月30日(火曜日) :令和2年2月15日から29日生
令和2年7月以降実施
令和2年
- 7月9日(木曜日)、28日(火曜日):令和2年3月生
- 8月7日(金曜日)、28日(金曜日):令和2年4月生
- 9月1日(火曜日)、15日(火曜日):令和2年5月生
- 10月8日(木曜日)、27日(火曜日):令和2年6月生
- 11月17日(火曜日)、26日(木曜日):令和2年7月生
- 12月4日(金曜日)、22日(火曜日):令和2年8月生
令和3年
- 1月15日(金曜日)、27日(水曜日):令和2年9月生
- 2月5日(金曜日)、16日(火曜日):令和2年10月生
- 3月2日(火曜日)、12日(金曜日):令和2年11月生まれ
場所
受付時間
午後1時10分から1時40分まで
内容
問診、身体測定、医師の診察、グループ相談(身体のこと、離乳食のこと)、必要に応じて個別相談
- 「新型コロナウイルス感染症」の拡大を防止するため、グループ相談を個別相談に変更します。
持ち物
母子健康手帳、4か月児健診アンケート、健やか親子21アンケート、子どもノート(お持ちの方のみご持参ください)、バスタオル1枚
転入された方へ
吉川市では、乳幼児の健診・相談・予防接種の対象のお子さんには、事前に通知を送っています。
通知の時期を過ぎてから転入された場合、通知は届きませんので、母子健康手帳を持って保健センターへ直接お越しいただくか、電話でお問い合わせください。
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2008年6月10日 /
更新日: 2020年5月29日