にこにこ歯みがき教室
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、予約制とし、講義のみとなります。
予約なしのご利用はできませんので、ご注意ください。
定員を設け、受付時間を指定させていただきますので、ご協力ください。
生え始めたばかりの、お子さんの大切な歯を守るために
「歯が生えてきたけれど、歯みがきはいつからすればいいの?」
「歯ブラシは使ったほうがいいの?」など、お子さんの歯のケアについて、分からないことはありませんか?
むし歯がなく、お子さんがにこにこでいられるように、正しい歯のケアについて、一緒に学んでみませんか?
会場での感染防止対策について
お子さん、ご家族に以下の症状がある場合には、受診をご遠慮いただき、日程をご変更くださいますようお願いします。
- 風邪症状がある
- 発熱がある
- 新型コロナウイルス感染症の方と濃厚接触した場合
- ご家族に感染疑いのある方がいる場合
対象者
市内在住で、おおむね6か月までの乳児と保護者
時間
いずれかの時間で、おおむね30分の予定
- 午前10時から午前10時30分
- 午前10時45分から午前11時15分
場所
定員
各コース10組
実施日
令和3年5月20日(木曜日)、7月15日(木曜日)、9月16日(木曜日)、11月18日(木曜日)
令和4年1月20日(木曜日)、3月17日(木曜日)
講義形式
椅子に着座での講義(お子さんはベビーカーに寝かせるか、抱っこしてご参加ください)
お問合せ・申込み
予約制。電話または直接健康増進課(保健センター)へ。
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2008年6月10日 /
更新日: 2021年4月15日