感染症流行期を考慮し、4回予定していた内容を2回に凝縮して行います。

 妊娠・出産に関する知識を学ぶと共に、子育ての仲間づくりにお役立て下さい。

対象者

これから出産を迎えるパパ・ママ

定員

先着16名  予約制

※実施月の前月1日(土曜日、日曜日、祝日の場合は最初の月曜日)から予約を開始します。お電話または直接、健康増進課(保健センター)へお申し出ください。

※前日迄にお電話でお申し込みください。2回コースのうち、どちらか一方だけの参加もできます。

内容

保健師、栄養士、歯科医師、助産師が下記内容をお話しします。

  • 1回目:妊娠による身体の変化・赤ちゃんの発育/一日に何をどのくらい食べたらいいの?
  • 2回目:お口の中の衛生について/お産の進み方と過ごし方、赤ちゃんのケアについて

日程・時間

令和5年8月・9月出産コース

1回目  4月18日(火曜日)午前9時30分から2時間程度

2回目  5月17日(水曜日)午後1時30分から2時間程度

令和5年10月・11月出産コース

1回目  6月16日(金曜日)午前9時30分から2時間程度

2回目  7月5日(水曜日)午後1時30分から2時間程度

令和5年12月・令和6年1月出産コース

1回目  8月16日(水曜日)午前9時30分から2時間程度

2回目  9月6日(水曜日)午後1時30分から2時間程度

令和6年2月・3月出産コース

1回目  10月20日(金曜日)午前9時30分から2時間程度

2回目  11月15日(水曜日)午後1時30分から2時間程度

令和6年4月・5月出産コース

1回目  12月20日(水曜日)午前9時30分から2時間程度

2回目  1月17日(水曜日)午後1時30分から2時間程度

令和6年6月・7月出産コース

1回目  2月16日(金曜日)午前9時30分から2時間程度

2回目  3月6日(水曜日)午後1時30分から2時間程度

場所

吉川市保健センター

利用にあたってのお願い

  1. 上のお子さまを連れての参加はできません。
  2. マスクの着用にご協力ください。
  3. 同居されているご家族を含め、以下の場合はご利用をお控えください
    • 風邪症状や発熱があった場合
    • 新型コロナウイルス感染症の方と濃厚接触した場合
    • ご家族に感染疑いのある方がいる場合

参加者の声

パパママ学級

  • 吉川市に引っ越したばかりで不安でしたが、同じ時期に出産するお友達ができてよかった。
  • バランスの良い食事について、知ることが出来てよかった。
  • 初めての妊娠で分からないことだらけでしたが、知識が増え、安心して生活できるようになりました。
  • お産のすすみ方についてイメージがわき、赤ちゃんに会える日がますます楽しみになった。