美南地区公民館
美南地区公民館は、美南小学校の校舎内に設置された地区公民館です
美南地区公民館の所在地・電話
- 吉川市美南4丁目17番地3
- 電話:048-984-3732
- ファクス:048-984-3732
美南地区公民館の利用案内
公民館を利用するには
公民館をご利用いただくには、団体登録の手続きが必要です。年度ごとに、申請書類一式を中央公民館へご提出ください。
なお、団体登録申請の審査には1週間程度を要し、施設の仮予約、利用申請は審査完了後より可能となります。
団体登録の手続きに関する受付時間:午前8時30分から午後5時まで(月曜日、祝日、中央公民館休館日を除く)
提出書類
公民館利用団体登録申請書.xls [ 76 KB xlsファイル]
公民館利用団体登録申請書.pdf [ 103 KB pdfファイル]
団体会員名簿.xls [ 74 KB xlsファイル]
団体会員名簿.pdf [ 59 KB pdfファイル]
※必要事項が記載されていれば、任意様式可団体に関する調査票.xls [ 86 KB xlsファイル]
団体に関する調査票.pdf [ 61 KB pdfファイル]
- 規約(会則)※任意様式
公民館窓口にて申請書類をお受け取りいただくか、上記よりダウンロードしてご提出ください。
開館時間
午前9時から午後9時まで
ただし、窓口での各種申請・変更・キャンセル手続きは、午前8時30分から午後8時までとなります。
使用の受付
使用しようとする日の属する月の3ヵ月前の調整会から受付できます。なお、調整会は毎月中旬頃となります。あらかじめ、電話またはホームページでご確認ください。
※令和6年度の調整会は次のとおり実施します。
同一日・同一時間帯の希望は、3地区公民館も含め、第一希望の1施設のみ受付いたします。連絡時は、必ず、メモをとることができるよう、お手元にメモ用紙と筆記用具をご準備ください。皆様のご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。
- 開催日時 各日午前8時30分から午後3時まで
11月15日(金曜日)
12月20日(金曜日)
1月17日(金曜日)
2月21日(金曜日)
3月21日(金曜日)
- 実施方法
電話(またはファクス)で受け付けを行います。※先着順ではありません。
連絡先は、携帯電話など日中連絡可能な電話番号をお伝えください。 - 希望日時が他団体と重複した場合
調整会終了後に、厳正なる抽選を行い、決定します。
希望どおりに予約が取れず変更が生じた場合は、調整会日翌日の午前8時30分から正午までの間に公民館から電話連絡をします。(希望どおりに予約が取れた場合には連絡いたしません。) - 一般予約受付開始日時 各日午前8時30分から(先着順)
11月19日(火曜日)
12月24日(火曜日)
1月21日(火曜日)
2月25日(火曜日)
3月25日(火曜日)
申請方法
使用の申請は、「公民館使用許可申請書」を美南地区公民館窓口へ提出していただくとともに、使用料の納付が必要です。電話での仮予約もできますが、その場合、1週間以内に窓口で申請の手続きをしてください。調整会で予約した場合も、一般受付開始日から1週間以内に窓口で申請の手続きをしてください。
美南地区公民館使用許可申請書.pdf [ 63 KB pdfファイル]
公民館使用許可ができない場合
- 営利活動を目的とした使用(商品の販売、企業等の会議や研修会、営利目的の教室・私塾)
- 特定の政党が党員のみを対象とした政治活動を目的とした使用
- 宗教団体などの宗教活動を目的とした使用
- 個人での使用
使用時間
開館時間内で2時間以上、それ以降は1時間単位での使用ができます。使用時間には、準備および後片付けの時間を含みます。
休館日
令和6年度の休館日は以下のとおりです。
- 令和6年7月14日(日曜日)、15日(月曜日、海の日)
- 令和6年11月17日(日曜日)、23日(土曜日、勤労感謝の日)
- 令和6年12月28日(土曜日)から令和7年1月3日(金曜日)まで
- 令和7年3月20日(木曜日、春分の日)
施設使用料
洋会議室1(壁一面の鏡あり)
施設使用料:400円(2時間単位)/2,400円(全日)【定員】60人
洋会議室2(電子ピアノあり)
施設使用料:400円(2時間単位)/2,400円(全日)【定員】60人
和室
施設使用料:200円(2時間単位)/1,200円(全日)【定員】20人
注意
- 市外に居住し、もしくは在勤する方、またはこれらの方を主たる構成員とする団体が使用する場合の使用料は、2倍の額となります。
- 当日、時間を延長して使用するときは、30分(30分未満は30分とする)を単位として料金を算出します。
- 特別に電気、ガス、水道を使用した場合は、実費相当額を加算します。
美南小学校特別教室の利用案内
使用の受付
- 使用しようとする日の属する月の2か月前の調整会から受付できます。
- 調整会は毎月中旬頃となります。あらかじめ、電話またはホームページでご確認ください。
申請方法
使用の申請は、「特別教室使用許可申請書」を美南地区公民館窓口へ提出していただくとともに、使用料の納付が必要です。電話での仮予約もできますが、その場合、1週間以内に窓口で申請の手続きをしてください。
特別室使用許可申請書.pdf [ 64 KB pdfファイル]
使用時間
開館時間は、平日が午後6時から午後9時、土曜日、日曜日、および祝日が午前9時から午後9時です。開館時間内で1時間単位での使用ができます。使用時間には準備および後片付けの時間を含みます。
休館日
美南地区公民館の休館日に準じる
施設使用料
- 音楽室 200円(1時間単位) 【定員】40人
- 図工室 200円(1時間単位)【定員】35人
- 家庭科室 200円(1時間単位)【定員】35人
注意
- 当日、時間を延長して使用するときは、30分(30分未満は30分とする)を単位として料金を算出します。
- キャンセル・変更による返金はできません。
設備使用料
施設のご利用にあたり、附属設備をご使用いただくには、設備使用料が必要です。
設備使用料は、美南地区公民館の窓口で「貸出設備料金」をご覧ください。