公共施設等総合管理計画
公共施設等総合管理計画
公共施設等総合管理計画は、市の所有する公共施設・インフラの総合的、効率的な管理・活用をはかるための計画です。令和5年3月に「脱炭素化の推進方針」について追記を行いました。
計画の期間
この計画は、令和4年度から令和26年度までの23年間を計画期間とします。
対象
市が所有するすべての公共施設・インフラを対象とします。
目標
- 施設の維持管理を適切に行い、施設の長寿命化をはかります。
- 施設管理コストの低減をはかります。
更新費用の推計
現在の公共施設・インフラの更新には、平均すると毎年約14億円の投資が必要となります。国や県などからの補助金、借金である市債を活用しましても毎年約0.9から1.3億円の一般財源が必要です。
-
公共施設等総合管理計画のダウンロード
吉川市公共施設等総合管理計画.pdf [ 2288 KB pdfファイル]
公共施設白書
公共施設等総合管理計画の基礎資料として、各公共施設の概要と維持管理に係るコストなどをとりまとめました。
- 公共施設白書のダウンロード
吉川市公共施設白書 表紙・目次等 [ 327 KB pdfファイル]
吉川市公共施設白書 第1章 [ 1155 KB pdfファイル]
吉川市公共施設白書 第2章 [ 4368 KB pdfファイル]
吉川市公共施設白書 第3章 [ 3332 KB pdfファイル]
吉川市公共施設白書 第4章 [ 1265 KB pdfファイル]
PDFファイルの閲覧には、アドビ社が無償配布しているADOBE READERが必要です。お持ちでない場合は、アイコンボタンをクリックして、アドビ社のホームページからダウンロードしてください。
アドビリーダーのダウンロード(外部リンク)
登録日: / 更新日: