新型コロナウイルス感染症対策について

新型コロナウイルス感染症拡大対策のため、しばらくの間、本会議及び委員会の傍聴は極力ご遠慮くださいますようお願いいたします。

傍聴に来られる場合は、傍聴受付時に手指の消毒をお願いするほか、マスクの着用など、咳エチケットの実施にご協力をお願いいたします。

また、吉川市ではインターネットによる本会議の議会中継を行っていますので、ご活用ください。

議会中継(リンク)

 

本会議の傍聴について

市議会は3月、6月、9月、12月に行われる定例会と、必要に応じて臨時会が開催されています。
なお、本会議は市役所3階の議場で午前10時から開会となります。

  1. 本会議の当日、議場正面の受付で住所、氏名をご記入ください。
  2. 傍聴する際守っていただく事項がありますので、受付時にお渡しする注意事項を必ずお読みください。
常任委員会の傍聴について

人事案件及び意見書を除く議案は、一部を除いて常任委員会に付託されて審査が行われます。
委員会は市役所3階の委員会室で午前9時30分から開会となります。

  1. 委員会の当日、委員会室前の受付で住所、氏名をご記入ください。
  2. 本会議同様、傍聴する際守っていただく事項がありますので、掲示されている注意事項等必ずお読みください。
  • 「委員会付託」・・・本会議に提出された議案などの審査や調査をより詳細かつ効率的に行うため、委員会にその審査や調査を任せることです。