第5期吉川市高齢者福祉計画・介護保険事業計画
市では、高齢者やその家族が安心して暮らせるよう、平成6年に「吉川町老人保健福祉計画」を策定し、平成12年には同計画の改定と介護保険制度の導入に伴う「吉川市老人保健福祉計画・介護保険事業計画」を策定しました。
その後、3年ごとに計画の見直しを行い、このたび「第5期吉川市高齢者福祉計画・介護保険事業計画」を策定しました。
計画の内容
この計画は、「高齢者福祉計画」と「介護保険事業計画」で構成されています。
「高齢者福祉計画」は、市内のすべての高齢者を対象に福祉サービスとその提供体制に関する計画であり、「介護保険事業計画」は、介護等が必要な高齢者等を対象に介護保険対象のサービスや地域支援事業について定める計画です。互いに調和の取れたものとするため、一体的に策定しています。
介護福祉推進協議会
計画の策定にあたり、市では7名の委員からなる介護福祉推進協議会を設置し、審議しました。
第5期吉川市高齢者福祉計画・介護保険事業計画の内容
第1章 計画策定の趣旨
-
- 第1節 背景と目的
- 第2節 計画の法的根拠
- 第3節 計画期間
第2章 計画の基本理念と基本的方向
-
-
第1節 基本理念
-
第2節 基本目標
-
第3節 日常生活圏域の設定
-
第3章 高齢者人口などの推計
-
- 第1節 人口の推計
- 第2節 要介護(要支援)認定者数の推移
- 第3節 介護保険サービス実利用者数の推移
第4章 アンケート調査結果から見た高齢者の現況
-
- 第1節 調査の概要
- 第2節 調査結果からの課題と解決の方向性
第5章 目標に向けた取組み
-
- 第1節 高齢者の生きがい活動・社会参加の促進
- 第2節 健康づくりと介護予防の推進
- 第3節 地域生活を支える介護サービスの提供
- 第5章(第4節から第5節) [725KB pdfファイル]
- 第4節 地域包括ケアの推進
- 第5節 だれもが暮らしやすいまちづくり
- 第5章(第6節) [862KB pdfファイル]
- 第6節 計画の円滑な推進
第6章 重点施策
資料編
- 資料編 [782KB pdfファイル]
- 計画の策定の経過等
- 吉川市介護福祉推進協議会要綱
- 吉川市介護福祉推進協議会委員名簿
- 用語解説
PDFファイルの閲覧には、アドビ社が無償配布しているADOBE READERが必要です。お持ちでない場合は、アイコンボタンをクリックして、アドビ社のホームページからダウンロードしてください。 アドビリーダーのダウンロード(外部リンク)
登録日: / 更新日: