公共施設無料利用証支給のご案内
健康づくりや仲間作りを通して、高齢者や障がい者の社会参加の促進を図るため
市内の公の施設を無料で利用できる「公共施設無料利用証」を支給します。
有効期限は、申請年度の3月31日までとなりますので、年度ごとに手続きが必要です。
対象者
個人の場合
高齢者
市内にお住まいの70歳以上の方
障がい者
市内にお住まいの障害者手帳(身体障害者手帳・療育手帳・精神保健福祉手帳)をお持ちの方
※障がい者の介護のために付き添う場合は、障がい者1名につき介護者1名まで無料
団体の場合
高齢者団体
市内にお住まいの70歳以上の高齢者が2分の1以上を占める5名以上の団体
障がい者団体
市内にお住まいの障がい者(児)または障がい者(児)を扶養する方が過半数を占める5名以上の団体
子育て団体
市内にお住まいで、現在小学校入学前のお子さんを養育中の方または18歳未満の発達障がい児を養育中の市民の方のみで構成される5名以上の団体
申請書
お問合せ
長寿支援課
電話:048-982-5118、ファクス:048-981-5392
障がい福祉課
電話:048-982-9530、ファクス:048-981-5392
子育て支援センター
電話:048-984-6377 、ファクス:048-984-6378
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2012年1月11日 /
更新日: 2020年11月10日