【意見募集終了】第2期吉川市子ども・子育て支援事業計画の見直しについて
第2期吉川市子ども・子育て支援事業計画の見直し案に関する意見募集(終了)
第2期吉川市子ども・子育て支援事業計画の見直し案に関するパブリック・コメントは終了しました。
意見を募集した結果は0件でした。
第2期吉川市子ども・子育て支援事業計画の見直し案に関するパブリックコメントの実施について
市町村子ども・子育て支援事業計は、計画期間の中間年を目安として、必要な場合には計画の見直しを行うこととされています。第2期吉川市子ども・子育て支援事業計画は、令和4年度に計画期間の中間年を迎えたことから、計画の見直しを進めています。
第2期吉川市子ども・子育て支援事業計画の見直し案
- 第2期吉川市子ども・子育て支援事業計画の見直し案について(概要)
- 第2期吉川市子ども・子育て支援事業計画の見直し案について(新旧対照表)
- 第2期吉川市子ども・子育て支援事業計画(見直し後)
- 意見提出用紙
閲覧、意見提出期間
令和4年12月1日(木曜日)から令和5年1月5日(木曜日)まで
第2期吉川市子ども・子育て支援事業計画の見直し案の閲覧および閲覧場所
- 市役所子育て支援課窓口
- 市役所1階市政情報コーナー
- 中央公民館
- 市民交流センターおあしす
- 駅前市民サービスセンター
- 旭地区センター
- 平沼地区公民館
- 東部地区公民館
- 美南地区公民館
- 総合体育館
意見を提出できる方
- 市内在住の方
- 市内在勤の方
- 市内在学の方
意見などの提出方法
所定の用紙(各閲覧場所に設置)に(1)計画の見直し案への意見、(2)住所、(3)氏名を明記の上、次のいずれかの方法でご提出ください。
※その他の用紙でも構いません。ただし、住所、氏名及び連絡先をご記入ください。
※電話等で、口頭でのご意見はお受けできませんのでご了承ください。
意見提出箱への投函
上記の閲覧場所で投函できます。
郵送の場合
〒342-8501 吉川市きよみ野一丁目1番地 吉川市役所子育て支援課 宛
※郵送の場合は、令和5年1月5日(木曜日)消印有効
直接提出する場合
受付場所 吉川市役所子育て支援課窓口(市役所1階)
受付時間 月曜日から金曜日(祝日を除く)午前8時30分から午後5時まで
ファクスによる場合
ファクス 048-981-5392
※宛先は、「子育て支援課」としてください。
Eメールの場合
件名を「第2期吉川市子ども・子育て支援事業計画の見直しについて」とし、子育て支援課のメールアドレスへ意見提出用紙を送付してください。
意見に対する市の考え方などについて
- お寄せいただいたご意見の内容とそれに対する市の考え方については、令和5年1月下旬を目途にホームページ等で公表予定です。
留意事項
- 記載いただきました個人情報については、提出されたご意見の確認をさせていただく場合に利用します。また、個人情報は、吉川市個人情報保護条例に基づき保護・管理します。
- ご意見等の概要を公表する際は、個人情報が公開いたしません。
PDFファイルの閲覧には、アドビ社が無償配布しているADOBE READERが必要です。お持ちでない場合は、アイコンボタンをクリックして、アドビ社のホームページからダウンロードしてください。
アドビリーダーのダウンロード(外部リンク)