令和6年度吉川美南駅東口周辺地区土地区画整理事業特別会計予算
当初予算
歳入歳出の概要
歳入歳出予算の総額をそれぞれ、38億838万8千円とするものです。
主な内容として、歳入については、保留地処分金が21億9689万5千円、一般会計繰入金が12億3345万5千円、土地区画整理事業債が3億4170万円です。
歳出については、土地区画整理事業の包括支援業務などの委託料が3億7227万3千円、調整池、駅前広場、歩道舗装などの工事請負費が16億8679万4千円、建物移転補償などの補償補填及び賠償金が6億6745万7千円です。
また、令和6年度から令和7年度にかけて、道路整備事業と1号調整池修景整備事業を継続費として設定するものです。
令和6年度吉川市吉川美南駅東口周辺地区土地区画整理事業特別会計予算.pdf [ 546 KB pdfファイル]
9月補正予算
歳入歳出の概要
既定の歳入歳出予算に、それぞれ1億2704万2千円を追加し、歳入歳出予算の総額を39億3543万円とするほか、継続費と地方債の補正を行うものです。
主な内容として、歳入については、一般会計繰入金と土地区画整理事業債の増額、歳出については、県道越谷流山線周辺の既存住宅エリアの道路工事などを実施するために、工事請負費の増額をするものです。
なお、継続費については、宅地造成事業を設定するものです。
令和6年度吉川市吉川美南駅東口周辺地区土地区画整理事業特別会計9月補正予算(第1号).pdf [ 236 KB pdfファイル]
12月補正予算
歳入歳出の概要
既定の歳入歳出予算に、それぞれ266万円を追加し、歳入歳出予算の総額を39億3809万円とするほか、債務負担行為の設定と地方債の補正を行うものです。
主な内容として、歳入については、保留地処分金の減額と、土地区画整理事業債の増額、歳出については、職員の異動などに伴う給与費の増額です。
また、債務負担行為については、土地区画整理事業を円滑に実施するために包括支援業務委託事業と宅地造成事業などを設定するものです。
令和6年度吉川市吉川美南駅東口周辺地区土地区画整理事業特別会計12月補正予算(第2号).pdf [ 427 KB pdfファイル]
1月補正予算
歳入歳出の概要
既定の歳入歳出予算に、それぞれ150万9千円を追加し、歳入歳出予算の総額を39億3959万9千円とするものです。
内容として、歳入については、一般会計繰入金の増額、歳出については、給与改定に伴う職員給与費の増額です。
令和6年度吉川市吉川美南駅東口周辺地区土地区画整理事業特別会計1月補正予算(第3号).pdf [ 411 KB pdfファイル]
3月補正予算
歳入歳出の概要
既定の歳入歳出予算に、それぞれ2184万5千円を追加し、歳入歳出予算の総額を39億6144万4千円とするほか、継続費、地方債の補正と繰越明許費の設定を行うものです。
主な内容として、歳入については、一般会計繰入金の増額と土地区画整理事業債の減額、歳出については、国の補正予算に係る国庫補助金の内示にあわせた工事請負費の増額及び移転工法の変更に伴い、補償時期を見直したことによる補償補填及び賠償金の減額です。
そのほか、繰越明許費については、吉川美南駅東口周辺地区基盤整備工事費などの一部を令和7年度へ繰り越すものです。
令和6年度吉川市吉川美南駅東口周辺地区土地区画整理事業特別会計3月補正予算(第4号).pdf [ 559 KB pdfファイル]
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のホームページからダウンロード(無料)してください。
Adobe Acrobat Readerのダウンロード(外部リンク)