吉川産農産物放射性物質分析結果(平成24年6月から7月)
吉川産農産物放射性物質の分析方法(共通事項)
目的
吉川産農産物の安全性を確認し、消費者に公表することにより、風評被害の防止と生産者の営農意欲を維持するため、農産物の放射性物質の簡易測定を実施する。
測定機器
CAPTUS-3000A(アクロバイオ株式会社)NaI(TI)シンチレーションスペクトロメーター
測定場所
東部市民サービスセンター内
検査実施日および検査結果のお知らせ
検査は、週1回、1品目の検査を実施する。原則として、火曜日に検体をサンプリングし、検査を実施する。
当ホームページでは、直近の検査結果をお知らせしています。
検査日、平成24年7月31日(火曜日)
検査品目、栽培地、栽培状況、分析結果
すいか、旭地域、露地栽培
セシウム137(検出限界値、10ベクレル毎キログラム)
-
不検出
セシウム134(検出限界値、10ベクレル毎キログラム)
-
不検出
ヨウ素(検出限界値、25ベクレル毎キログラム)
-
不検出
検査日、平成24年7月24日(火曜日)
検査品目、栽培地、栽培状況、分析結果
ニラ、三輪野江地域、露地栽培
セシウム137(検出限界値、10ベクレル毎キログラム)
-
不検出
セシウム134(検出限界値、10ベクレル毎キログラム)
-
不検出
ヨウ素(検出限界値、25ベクレル毎キログラム)
-
不検出
検査日、平成24年7月17日(火曜日)
検査品目、栽培地、栽培状況、分析結果
オクラ、吉川地域、露地栽培
セシウム137(検出限界値、10ベクレル毎キログラム)
-
不検出
セシウム134(検出限界値、10ベクレル毎キログラム)
-
不検出
ヨウ素(検出限界値、25ベクレル毎キログラム)
-
不検出
検査日、平成24年7月10日(火曜日)
検査品目、栽培地、栽培状況、分析結果
エンサイ(空芯菜)、旭地域、露地栽培
セシウム137(検出限界値、10ベクレル毎キログラム)
-
不検出
セシウム134(検出限界値、10ベクレル毎キログラム)
-
不検出
ヨウ素(検出限界値、25ベクレル毎キログラム)
-
不検出
検査日、平成24年7月3日(火曜日)
検査品目、栽培地、栽培状況、分析結果
モロヘイヤ、三輪野江地域、露地栽培
セシウム137(検出限界値、10ベクレル毎キログラム)
-
不検出
セシウム134(検出限界値、10ベクレル毎キログラム)
-
不検出
ヨウ素(検出限界値、25ベクレル毎キログラム)
-
不検出
検査日、平成24年6月26日(火曜日)
検査品目、栽培地、栽培状況、分析結果
トマト、吉川地域、ハウス栽培
セシウム137(検出限界値、10ベクレル毎キログラム)
-
不検出
セシウム134(検出限界値、10ベクレル毎キログラム)
-
不検出
ヨウ素(検出限界値、25ベクレル毎キログラム)
-
不検出
検査日、平成24年6月19日(火曜日)
検査品目、栽培地、栽培状況、分析結果
なす、旭地域、トンネル栽培
セシウム137(検出限界値、10ベクレル毎キログラム)
-
不検出
セシウム134(検出限界値、10ベクレル毎キログラム)
-
不検出
ヨウ素(検出限界値、25ベクレル毎キログラム)
-
不検出
検査日、平成24年6月12日(火曜日)
検査品目、栽培地、栽培状況、分析結果
かぼちゃ、三輪野江地域、トンネル栽培
セシウム137(検出限界値、10ベクレル毎キログラム)
-
不検出
セシウム134(検出限界値、10ベクレル毎キログラム)
-
不検出
ヨウ素(検出限界値、25ベクレル毎キログラム)
-
不検出
検査日、平成24年6月5日(火曜日)
検査品目、栽培地、栽培状況、分析結果
じゃがいも、吉川地域、ハウス栽培
セシウム137(検出限界値、10ベクレル毎キログラム)
-
不検出
セシウム134(検出限界値、10ベクレル毎キログラム)
-
不検出
ヨウ素(検出限界値、25ベクレル毎キログラム)
-
不検出
登録日: / 更新日: