MCS(メディカルケアステーション)の利用について
吉川市では、医療・介護従事者同士のより円滑な情報共有を促進するため、MCS(メディカルケアステーション)の活用を勧めています。
MCS(メディカルケアステーション)とは
MCS(メディカルケアステーション)は、タブレット端末等で医療関係者や介護関係者間でタイムライン形式による情報共有を目的としており、セキュリティに配慮した「完全非公開型」SNSです。
利用の流れ
MCSの利用登録は個人で自由にできます。次の場合は市への申請が必要です。
新たにMCSを利用しようとする管理者
以下のものを市へ提出してください。
※新規でMCSを利用しようとする個人や従業員は市への提出不要です。
患者等(市民に限る)の個人情報を共有するためのグループを作成したい
以下のものを市へ提出してください。
※MCS管理者は、患者、利用者またはその家族と「個人情報使用同意書」を交わし、双方が所持してください。
MCSで情報共有を行う患者等情報は、吉川市に住所を有する者の情報に限ります。
利用料
無料 ※インターネット通信料はご負担ください。
運用規定
MCSの利用には、吉川市への利用申込み、患者同意、利用に関する注意等があります。
「吉川市メディカルケアステーション運用規程」をご参照ください。
参考
PDFファイルの閲覧には、アドビ社が無償配布しているADOBE READERが必要です。お持ちでない場合は、アイコンボタンをクリックして、アドビ社のホームページからダウンロードしてください。
アドビリーダーのダウンロード(外部リンク)
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: / 更新日: