日常生活用具の給付・貸与
ひとり暮らしの方が、安心した生活を送るために
内容
以下の品目を給付、貸与します。利用は年1回までです。
給付されるもの及び対象となる方
住宅用火災警報器(世帯に2台まで)
おおむね65歳以上の方で心身機能の低下に伴い、防火等の配慮が必要なひとり暮らしの方
自動消火器・電磁調理器
おおむね65歳以上の方で、低所得の寝たきりの方、ひとり暮らしの方
貸与されるもの及び対象となる方
老人用電話(加入権以外にかかる工事費等は自己負担)
おおむね65歳以上の低所得のひとり暮らしの方
利用者の負担
所得の状況に応じた自己負担があります。
申請について
吉川市役所長寿支援課窓口、または吉川市地域包括支援センターへ。
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: / 更新日: