よしかわこどもページ
ふりがなのふりかた
ページをみるときにふりがなが必要な場合は、ページの右上にあるアイコンをクリックします。
クリックするとページの上にボタンが表示されるので、漢字と書かれたボタンをおすと、ふりがなをふることができます。
もくじ
吉川市について知る
- 市の概要
吉川市の大きさや地名、「なまずの里」について知ろう! - 吉川市の歴史と年表
吉川市の歴史を知ろう! - 吉川市イメージキャラクター「なまりん」
おしゃれが大好きななまずの女の子! - 見どころ
吉川市の魅力について知ろう! - 令和6年度吉川市PR動画「なまず探しの旅」(外部リンク:YouTube)
市長と子どもたちが市の未来について話し合う「市長とランチミーティング」の中で出された意見が実現しました!
動画のテーマや紹介したい市のおすすめスポットなど、子どもたちのアイデアが満載!
吉川出身の先人・偉人
吉川市からのお知らせ
市ではいろいろな方法で情報発信をしています。市内でどんなことが行われているか確認してみましょう!
- 広報よしかわ(バックナンバー)
毎月1日に発行しています。市からのお知らせやイベントなどの情報を見ることができます。
吉川市のホームページでは、過去の広報も読むことができます。 - 吉川市ラジオ「金のなまず」
吉川市のラジオ番組が毎週金曜日のお昼の12時30分から12時40分まで放送されています。
番組は市民から公募により選ばれた番組制作協力者が担当しています。
放送した「一押し情報」は、吉川市公式YouTubeチャンネルからも聴くことができます。
毎年夏休みには、各中学校の生徒による中学生企画も行っています。 - 吉川市LINE公式アカウント
友達登録することで、自分の欲しい情報を選んで受け取れたり、ごみの収集日について前日に通知が届くようにしたり、ごみの分別や捨て方を検索できたり、災害時に必要な緊急情報が届いたりと、さまざまな機能を用意しています。 - 吉川市公式X
吉川の情報をより多くの方に知ってもらい、吉川市をより身近に感じてもらえるような情報を発信しています。 - 吉川市公式YouTube(外部リンク)
吉川市の紹介動画やラジオ番組の「一押し情報」、360度動画などを発信しています。
吉川市のイベント
市内で開催される様々なイベントに参加してみよう!
イベント情報はこちらから
主なイベント
3月~4月
-
吉川なまずの里マラソン
毎年3月下旬~4月上旬に開催される春の一大スポーツイベントです。市の名所「さくら通り」や自然豊かな田んぼの風景を楽しみながら走ることができ、全国からランナーが集まります。
7月
- なまずの日
一般社団法人日本記念日協会に認定された「全国なまずサミット・なまずの日」を記念して、なまずのぼりや記念品の配布、なまずを使った給食などいろいろなイベントを行っています。
- 吉川八坂祭り
毎年7月中旬に、吉川の街を熱く盛り上げる八坂神社のお祭りです。400年以上の歴史を持ち、神輿を投げ上げる「暴れ神輿(喧嘩神輿)」が有名です。
迫力満点の360度動画はこちら(外部リンク:YouTube)
11月
- 市民まつり
毎年11月中旬~下旬に開催される秋の一大イベントです。市内のさまざまな団体や企業による出店やイベントが行われます。
施設からのお知らせ
画像をクリックすると各施設のページへリンクします。
教育委員会からのお知らせ
登録日: / 更新日: