ペットが亡くなったとき
道路上などで動物が亡くなっている場合
道路上などで亡くなっている動物を見つけた場合は、環境課または市役所までご連絡ください。収集の受付は、午前8時30分から午後5時までとなります。
受付方法
月曜日から金曜日まで
お電話で環境課(048-982-9696)までご連絡ください。
土曜日・日曜日・祝日
お電話で市役所(048-982-5111)までご連絡ください。
飼っていたペットが亡くなった場合
飼っていたペットが亡くなった場合は、市の委託業者による火葬・埋葬を行っているほか、越谷市斎場で火葬を行っています。また、民間のペット霊園等でも火葬及び埋葬を行っていることがありますので、直接お問合せください。
環境課(市の委託業者)による火葬・埋葬
市の委託業者が自宅まで引き取りに伺います。引き取り後、委託業者施設において合同火葬・埋葬を行います。なお、合同火葬・合同埋葬になりますので、遺骨はお戻しできません。
申込方法
お電話で環境課または市役所へ直接お申込みください。
- 受付は午前8時30分から午後5時までです。
- 12月31日から1月3日までは受付を行っていません。
- 予約状況により、引き取りに時間がかかる場合があります。
申込先
- 平日は、環境課(048-982-9696)までお申し込みください。
- 土曜日、日曜日、祝日は、市役所(048-982-5111)までお申し込みください。
手数料
1体7,000円(重さに関わらず)
越谷市斎場(動物火葬炉)での火葬
斎場を利用する際は、お電話で直接予約をしてください。火葬後は、収骨(持ち帰り)していただきます。
問い合わせ
越谷市斎場動物火葬炉 電話048-960-6803(動物炉専用)
詳細は、越谷市の斎場のページをご覧ください。越谷市のホームページへ(外部リンク)
予約時の確認事項
- 火葬希望日時
- 飼主の住所、氏名、電話番号
- 動物の種類
- おおよその重量
受付日時
毎日(1月1日、2日を除く)午前9時から午後5時
手数料
- 10キログラム未満 1体8,000円
- 10キログラム以上40キログラム未満 1体 16,000円
- 40キログラム以上60キログラム未満 1体24,000円
※60キログラムを超える動物は火葬できません。
その他
- 搬入は、木製またはダンボールの箱に入れてお持ちください。
- 動物1体ずつの火葬となり、収骨していただきますが、小鳥やハムスターなどの小動物の場合、焼骨が残らない場合があります。
- 骨つぼは場内の売店でも販売しています。
- その他、詳細については、直接お問い合わせください。
登録日: / 更新日: