令和6年度 肝炎ウイルス検診
集団肝炎ウイルス検診
対象者
これまで検査を受けたことがない年度年齢40歳以上
※特定健診・高齢者健診の血液検査とセットで受診される方に限ります。
内容
血液検査(B型・C型肝炎)
費用(個人負担金)
700円(70歳以上は200円)+特定健診費用(600円)
受診方法
- 特定健康診査、高齢者健康診査の血液検査項目に追加して検査します。
- 健診予約方法は、国保年金課より3月下旬に送付される受診案内をご確認ください。
日程、実施場所
特定健康診査の日程、場所に準じます。以下リンクをご参照ください。
個別肝炎ウイルス検診(市の事業によるもの)
対象者
これまで検査を受けたことがない年度年齢40歳以上
※特定健診・高齢者健診の血液検査とセットで受診される方に限ります。
内容
血液検査(B型・C型肝炎)
費用(個人負担金)
1,100円(70歳以上は400円)+特定健診費用(900円)
受診方法
特定健康診査、高齢者健康診査の血液検査項目に追加して検査します。受診の際は、実施医療機関へ直接お申込みください。
実施医療機関は、特定健康診査を受診できる医療機関に準じます。
実施期間
令和6年4月12日(金曜日)から9月30日(月曜日)まで
肝炎ウイルス検査(埼玉県の事業によるもの)
市の肝炎ウイルス検診は、単独で受けることが出来ません。単独で希望する場合、埼玉県の肝炎ウイルス検診の対象であれば、受けることができます。詳細は、草加保健所(電話:048-925-1551)へお問い合わせください。
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: / 更新日: