児童館ワンダーランド「緊急連絡先届出書」提出のお願い

児童館ワンダーランドは、不特定多数のこどもたちが自由に出入りして過ごす場所です。

入館する際は名簿へ学校名や氏名の記入をしておりますが、児童館では電話番号や住所などの個人情報を把握しておらず、こどもたちが怪我や急病などの際、保護者の方に連絡できない状況にあります。

そこで、令和7年4月1日より小学生から高校生を対象に、児童館を利用するこどもたちの館内での緊急時の対応のため「緊急連絡先届出書」の受付を開始することになりました。

なお、「緊急連絡先届出書」の提出は、希望する保護者の方が任意で行うものです。「緊急連絡先届出書」の提出がなくても、これまでどおり児童館を利用いただけます。

対象

小学生以上の児童

※未就学児については、保護者同伴での利用をお願いしているため、届出の対象ではありません。

提出方法

保護者の方が「緊急連絡先届出書」に記入し、児童館ワンダーランドの受付にご提出ください。

緊急連絡先届出書(小学生から高校生).pdf [ 108 KB pdfファイル]

※怪我や急病等の緊急時に児童が1人で帰宅することが困難な場合は、保護者の方へ連絡し、お迎え等の対応をご相談させていただきます。

注意事項等

  • お預かりする緊急連絡先届出書は児童館にて保管し、緊急連絡の必要が発生した場合のみ利用させていただきます。
  • 緊急連絡先届出書による緊急時の保護者への連絡は、提出年度内のみ(提出日から翌3月31日まで)とさせていただきます。翌4月1日以降も、保護者が緊急連絡先の届出を希望する場合は、緊急連絡先届出書を改めて提出いただく必要があります。
  • 緊急連絡先届出書の提出は、希望する保護者の方が任意で行うものです。届出書の提出がない方も、これまでどおり児童館を利用いただけます。
  • 緊急連絡先届出書は、必ず保護者の方がご記入ください。
  • 小学生から高校生が、記入済みの緊急連絡先届出書をお持ちになる場合は、来館途中の紛失などにご注意ください。

 

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(アドビ アクロバットリーダー)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のホームページからダウンロード(無料)してください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロード(外部リンク)