吉川市市民参画審議会
吉川市市民参画審議会とは
審議する内容
市民参画審議会では、吉川市市民参画条例で定める制度の実効性をはじめ、市民参画の推進に関する基本的な施策や重要事項などについて調査・審議していただきます。具体的には次の事項が所掌事務となっています。
- 市民参画手続の運用状況に関すること
- 市民参画条例の見直しに関すること
- 市民参画の推進に関する基本的な事項
審議会の構成と委員任期
1.委員数
10人以内(公募、市内市民活動団体推薦、学識経験者)
2.任期
2年
3.会議
年2回程度(6月、10月頃を予定)
令和7年度 吉川市市民参画審議会の会議録等一覧
市民参画制度の実効性を高め、市民が参加・参画しやすい環境づくりを推進していくために、吉川市市民参画審議会は設置されています。以下では、審議会の議案書や会議録等をご覧になれます。
市民参画審議会傍聴要領
令和7年度 吉川市市民参画審議会の会議録等一覧
第1回市民参画審議会(6月26日開催)
令和6年度 吉川市市民参画審議会の会議録等一覧
第2回市民参画審議会(1月15日開催)
第1回市民参画審議会(6月26日開催)
令和5年度 吉川市市民参画審議会の会議録等一覧
第2回市民参画審議会(11月1日開催)
第1回市民参画審議会(7月5日開催)
令和4年度 吉川市市民参画審議会の会議録等一覧
第2回市民参画審議会(10月27日開催)
第1回市民参画審議会(6月27日開催)
令和3年度 吉川市市民参画審議会の会議録等一覧
第2回市民参画審議会(2月17日開催)
第1回市民参画審議会(7月30日開催)
令和2年度 吉川市市民参画審議会の会議録等一覧
第2回市民参画審議会(3月12日開催)
第1回市民参画審議会(6月22日開催)
令和元年度 吉川市市民参画審議会の会議録等一覧
第2回市民参画審議会(3月13日開催)
第1回市民参画審議会(6月27日開催)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のホームページからダウンロード(無料)してください。
Adobe Acrobat Readerのダウンロード(外部リンク)
登録日: / 更新日: