家庭児童相談室
経験豊富な家庭児童相談員が相談をお受けします。 相談は無料です。秘密は厳守します。
相談内容
しつけや子育て、不登校、いじめ、非行など、子どもに関する保護者の悩みや家庭の問題全般
- 他の子どもに比べて言葉や発達が遅いように思う。
- 一生懸命子育てしているのに、思うように育ってくれない。
- 仕事と育児の両立が難しい。
- しつけがうまくいかず子どもを強く叱ってしまう 。
- 小学校への入学を前に集団生活になじめず心配。
- 保育所、幼稚園、小学校、中学校などに行きたがらない。
- これって非行なの?
- 子育てにイライラして、いけないと思いながら、子どもに暴力を振るってしまう
相談員
家庭児童相談員
電話、面接相談
相談日時
毎週月曜日から金曜日の午前9時から午後4時
相談場所
移動相談
相談日時・場所
- 毎週火曜日 午前9時30分から午前11時30分
- 毎月第1木曜日 午前9時30分から正午
- 毎月第3・5木曜日 午後1時30分から午後4時
- 毎月第2火曜日 午後2時から午後4時
- 毎月第3金曜日 午前9時30分から午前11時30分
- 毎月第4金曜日 午前9時30分から午前11時30分
- 毎月第4金曜日 午後1時30分から午後3時30分
- 上記以外 午前9時から午後4時
ご利用方法
事前申し込みは不要ですが、都合により不在の場合もありますので、事前にお問い合わせの上、直接それぞれの相談場所にお越しください。
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2008年6月10日 /
更新日: 2020年11月13日