新型コロナウイルス(しんがたころなういるす)について
【外国出身の方へ】新型コロナウイルスについて
新型コロナウイルス感染症について、厚生労働省などからのいろいろな言葉の情報を確認してください。
また吉川市の情報もいろいろな国の言葉で案内しています。確認してください。
埼玉県からのお願い
新型コロナウイルスの感染者が増えないように協力をお願いします。※詳しいことは下の資料を読んでください。
吉川市のワクチン接種について
ワクチン接種について、わからないことはお問合せください。
吉川市ワクチン接種コールセンター
048-967-5650
吉川市以外でのワクチン接種について
FRESC多言語ワクチン接種サポート(出入国在留管理庁HP)
日本語がわからないなどの理由でワクチン接種ができていない外国人のために、いろいろな国の言葉で対応します。
FRESCヘルプデスク
電話番号:0120-76-2029
※いろいろな国の言葉で話せます。
※月曜日から金曜日まで(土・日・祝日は休み)
※午前9時から午後5時
※お金はいりません。無料です。
ワクチン接種後の副反応の相談について
新型コロナウイルスのワクチン接種後の副反応について、いろいろな国の言葉で相談できます。
- 電話番号:0570-033-226
- 対応時間:24時間(土日・祝日を含む)
- 対応言語:日本語、中国語(中文)、韓国語(한국어)、ベトナム語(Tiếng Việt)、英語(English)、タガログ語(Tagalog)、ネパール語(नेपाली भाषा)、ビルマ語(မန္မာဘာသာ)、タイ語(ภาษาไทย)、フランス語(français)、スペイン語(español)、ポルトガル語(português)
くわしくは埼玉県新型コロナウイルスワクチン専門窓口(埼玉県HP)を確認してください。
新型コロナウイルスのいろいろな言葉の情報
※COVID-19についていろいろな国の言葉で説明しています。
厚生労働省ホームページは英語、中国語、韓国語にも対応しています。
- 多言語でのホームページの見方(日本語).pdf [ 195 KB pdfファイル]
- 多言語でのホームページの見方(English).pdf [ 187 KB pdfファイル]
- 多言語でのホームページの見方(汉語・简体字).pdf [ 206 KB pdfファイル]
- 多言語でのホームページの見方(汉語・繫体字).pdf [ 194 KB pdfファイル]
- 多言語でのホームページの見方(한국어).pdf [ 204 KB pdfファイル]
-
新型コロナウイルス感染症対策のマスクの着用について(厚生労働省)
※新型コロナウイルス感染症対策のマスク着用について、個人の判断になりました。
新型コロナウイルスのワクチンについて、いろないろな国の言葉で説明しています。
新型コロナワクチンについて、いろいろな言葉で電話相談できます。
電話番号:0120-761770(フリーダイヤル)
相談できる言葉:日本語、英語、中国語、韓国語、ポルトガル語、スペイン語、タイ語、ベトナム語
受付時間:9時から21時([[土日祝日どにちしゅくじつ]]も相談できます)
※タイ語は9時から18時。ベトナム語は10時から19時。
※ベトナム語、ネパール語、インドネシア語などで情報を確認できます。
※新型コロナウイルス等に関する多言語電話相談窓口が開設されています。
※10か国語以上の言葉でかかれた新型コロナウイルスのニュースを確認できます。
外国人向け新型コロナウイルス感染症相談ホットライン
埼玉県内に住んでいる外国人の方の不安解消と地域での感染拡大防止のため、新型コロナウイルスに特化した相談ホットラインが開設されました。
電話番号:048-711-3025
- 対応時間
24時間(土日祝日含む)いつでも受け付けます。
- 対応言語
22言語(英語(English)、中国語(汉語)、スペイン語( español)、ポルトガル語(Português)、韓国・朝鮮語(한국·조선어 )、タガログ語(Tagalog)、タイ語(ภาษาไทย )、ベトナム語(Tiếng việt)、インドネシア語(bahasa indonesia)、ネパール語(नेपाली)、Монголхэл)हिन्दी)、<span style="font-family: " ヒラギノ角ゴ="" pro="" w3",="" "hiragino="" kaku="" gothic="" pro",="" メイリオ,="" meiryo,="" osaka,="" "ms="" pゴシック",="" pgothic",="" sans-serif;="" background-color:="" rgb(255,="" 255,="" 255);"="">マレー語(Bahasa Melayu)、ミャンマー語(မြန်မာ)、クメール語(ភាសាខ្មែរ)、フランス語(Français)、ドイツ語(Deutsch)、イタリア語(Italiano)、ロシア語(Pусский)、モンゴル語(Монгол хэл)、シンハラ語(සිංහල)、ベンガル語(বাংলা)、ヒンディー語(हिन्दी)、やさしい日本語
詳細は埼玉県国際交流協会ホームページをご確認ください。
外国人向け新型コロナウイルス感染症相談ホットラインちらし.pdf [ 269 KB pdfファイル]
PDFファイルの閲覧には、アドビ社が無償配布しているADOBE READERが必要です。お持ちでない場合は、アイコンボタンをクリックして、アドビ社のホームページからダウンロードしてください。
アドビリーダーのダウンロード(外部リンク)