地域住民が組織する、安全安心な住みよい地域づくりのために自主的な活動をしている任意団体です

同じ地域コミュニティ活動を行う団体でも、地域によって、自治会、町内会、町会と名称が異なることもあります。

自治会の主な活動

 その地域で暮らす人たちがより快適に暮らせるまちづくりのために、自治会によって活動内容はさまざまですが、主に次のような親睦行事や地域活動をしています。

  • 事件や事故を未然に防ぐ……防犯パトロールや登下校時の子どもの見守り活動。
  • 地震・火災・台風の災害に備える……自主防災組織の結成や防災訓練などの実施。
  • 福祉を充実させる……ひとり暮らしのお年寄りや障害者を地域で支え合う活動。
  • 心のふれあいや交流を深める……夏まつりや日帰り旅行といった、親睦行事の開催。
  • 環境衛生を保つ……地域の美化清掃や緑化活動、ごみ集積所の維持・管理。
  • 地域の声を届ける……道路の改修や防犯灯の設置など、地域の要望を市に伝達。
  • 情報を共有する……広報や回覧物、地域の情報を、回覧版などで提供。

 

 写真:ふれあい会で流しそうめん 写真:もちつき大会で世代間交流 写真:地域の安全を守る防災訓練

 写真:大人も子どももみんなでワッショイ! 写真:みんなで笑顔の桜まつり 写真:助け合いの下水清掃

吉川市では現在94自治会(町会・町内会)が活動をしています。

それぞれの自治会が独自の活動を行っているのですが、大きく5つの地区(旭地区、吉川中央地区、吉川南部地区、吉川美南地区、三輪野江地区)に分かれ、各自治会の意見や情報の交換をしたり、連携して防犯活動や環境整備などの広域的な調整をしたりしています。

 

自治会連合会は加入促進の協定書を結んでいます!

 平成26年11月6日に吉川市自治連合会は、吉川市、「公益社団法人埼玉県宅地建物取引業協会越谷支部」、「公益社団法人全日不動産協会埼玉県本部越谷支部」のそれぞれと自治会の加入を促進する協定書を締結し、安心安全で住みよいまちづくりを目指して相互に協力していくこととなりました。

自治会加入促進に関する協定締結式のようす