減災プロジェクト

第10回吉川市減災プロジェクト in 中央中学校を開催します

目的

「自助・共助」をテーマとして、水害時及び震災時における減災意識の向上と、避難行動の理解促進、地域コミュニティによる減災力の向上を図るため、市民参加型の訓練を実施いたします。

日時
  • 令和7年11月22日(土曜日)
  • 午前9時から正午(受付:午前8時30分から体育館入口)
会場

吉川市立中央中学校 校舎および体育館(吉川市中央2-21-1)

内容

避難所開設訓練、受付訓練、資機材組立・展開訓練、防災設備見学など

申し込み
  • 当日参加可能。(どなたでも)
  • 人数把握のため、フォームより事前申込にご協力ください。
    電子申請はこちらから(外部リンク)
  • 締め切り:9月26日(金曜日)
注意事項
  1. 当日は、室内履きをご持参ください。(校舎内は土足禁止となるため)
  2. 動きやすい服装でご参加ください。
  3. 駐車場の台数に限りがあるため、できる限り公共交通機関をご利用いただきますようお願いいたします。
    最寄りバス停:吉川駅北口→〔東武バス〕きよみ野二丁目
  4. 雨天決行ですが、万が一延期・中止となる場合にはHPなどでお知らせします。

減災プロジェクトちらし.pdf [ 1101 KB pdfファイル]

昨年の様子(会場:北谷小学校)

昨年の様子写真

 

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(アドビ アクロバットリーダー)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のホームページからダウンロード(無料)してください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロード(外部リンク)