粗大ごみ臨時搬入日のインターネット事前予約について
事前予約の前に必ずお読みください
直接搬入できないごみ(粗大ごみ以外)
- テレビ、エアコン、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機の家電リサイクル法対象品
- コンクリートブロック、レンガ、瓦、畳などの建築廃材、薬品類、車のタイヤ、バッテリー、土、石、樹木、消火器、ガスボンベなどの処理困難物
- パソコン本体、ディスプレイ
- 事業活動により発生した粗大ごみ
- 産業廃棄物
- 引越しなどで生じた一時多量ごみ
以上のごみ処分につきましては、資源とごみの分け方、出し方(ごみ収集カレンダー)に掲載している処理方法をご確認ください。 - 燃やすごみ、かん、びん、不燃ごみ、有害ごみ、資源ごみ(紙、衣類、ペットボトル)
以上のごみ処分につきましては、通常のごみ収集日に出してください。 - 代理により持ち込まれるごみ(自ら出すものでないごみ)
- 吉川市外で発生したごみ
臨時搬入日について
- 臨時搬入日当日は、排出者本人が吉川市内の居住地を確認できる証明書(運転免許証、マイナンバーカードなど)を持参して、予約した時間に直接搬入してください。
- 事前予約の内容に変更が生じた場合は、予約した臨時搬入日の2開所日前までに、必ず環境センターへご連絡ください。
- 事前予約のない方は、搬入をお断りします。
- 事前予約の内容と臨時搬入当日の内容が異なる場合は、詳しい聞き取りや搬入物を保管・調査し、不適正なごみと判断した場合には搬入したごみをすべて持ち帰っていただくことがあります。
粗大ごみ処理手数料について
計量は最低10キログラムで、10キログラムごとに150円です。現金での納付となります。
上記の注意事項をお読みいただけましたか? 〔同意して事前予約に進む〕をクリックすると、事前予約システムのページに移動します。 |
登録日: 2023年4月1日 /
更新日: 2023年5月15日