献血のおねがい
献血は、貴い生命を支えるものです。あなたの協力が、患者さんの笑顔につながります。
人間の生命を維持するために、欠くことのできない血液は、まだ人工的に造ることができません。また、血液は生きた細胞なので、長期間にわたって保存することもできません。
そのため、病気や手術などで、血液が必要になったときに、安心して供給できるように、吉川市でも埼玉県や日本赤十字社に協力をして、献血を行っています。
- 献血の日時、会場につきましては、健康増進課へお問い合わせください。
- 越谷レイクタウン献血ルームでは、常時献血を行っておりますので、ご協力をお願いします。
- 電話、048-987-3737
- 成分献血時間、午前9時45分から午後4時30分
- 400ミリリットル、200ミリリットル献血時間、午前9時45分から午後5時30分
- 越谷レイクタウン献血ルーム(外部リンク)
献血の基準
16歳から69歳の健康な方に、献血のご協力をお願いいたします。なお、65歳から69歳までの方は、60歳から64歳までの間に献血の経験がある方に限られます。献血の種類によって年齢や体重、血色素量などの基準があります。また、献血の際には、医師の診断により、献血できるかどうかを判断します。
詳しくは、献血方法別の採血基準をご覧ください。
全血献血
400ミリリットル献血
体重
男女とも50キログラム以上
年間献血回数
男性3回以内、女性2回以内
年間総献血量
400ミリリットル献血と200ミリリットル献血をあわせて、男性1,200ミリリットル、女性800ミリリットル以内
200ミリリットル献血
体重
男性45キログラム以上、女性40キログラム以上
年間献血回数
男性6回以内、女性4回以内
年間総献血量
400ミリリットル献血と200ミリリットル献血をあわせて、男性1,200ミリリットル、女性800ミリリットル以内
成分献血
体重
男性45キログラム以上、女性40キログラム以上
年間献血回数
血小板成分献血1回を2回分に換算して血漿成分献血と合計で24回以内
関連情報
登録日: / 更新日: