令和6年度一般会計補正予算
令和6年度補正予算の概要についてお知らせします。
専決処分による補正
国の「国民の安心・安全と持続的な成長に向けた総合経済対策」において重点支援地方交付金が追加されたことを受け、物価高騰等に直面する低所得世帯を支援するための支援を迅速に行うため、給付金の支給に必要な経費に関して令和6年12月25日付で市長の専決処分による増額補正を行いました。
令和6年度:一般会計補正予算(第6号).pdf [ 279 KB pdfファイル]
12月補正
歳出については、これまでの給付実績に合わせ、介護・訓練等給付費や子ども医療給付費など扶助費を増額するほか、HPVワクチン接種者の増に伴うワクチン購入のための医薬材料費の増額などを行います。
歳入については、歳出事業費に合わせた国県支出金や子育て支援のためとお預かりさせていただいた民生費寄附金を計上するほか、事業費の確定に伴う市債などを計上しています。
債務負担行為については、住民情報系システム運用業務委託事業など、令和7年度からの業務を円滑に実施するための事業を計上しています。
令和6年度:一般会計補正予算(第5号).pdf [ 1393 KB pdfファイル]
専決処分による補正(衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査)
令和6年10月9日の衆議院解散に伴う衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査の執行にあたり、緊急に予算措置する必要が生じたため、令和6年10月1日付で市長の専決処分による増額補正を行いました。
令和6年度:一般会計補正予算(第4号).pdf [ 305 KB pdfファイル]
9月補正
歳出については、埼葛郡市人権施策推進協議会からの退会に伴い、人権施策として吉川市が新たに行う市民向け講演会に要する費用や、道路・水路の維持補修に要する費用を計上するほか、新型コロナウイルス感染症定期予防接種に要する費用について、国からワクチン代が示されたことにより不足が見込まれる予防接種委託料などを計上しています。
歳入については、市税の賦課決定、普通交付税の交付額確定による増額や、令和5年度決算に伴う繰越金などを計上しています。
令和6年度:一般会計補正予算(第3号).pdf [ 646 KB pdfファイル]
6月補正
歳出については、住民票などに氏名の振り仮名を記載するためのシステム改修費用を計上するほか、定額減税を補足する給付、令和6年度に新たに住民税非課税及び住民税均等割のみ課税となる世帯並びに当該世帯において扶養されている18歳以下のこどもに対する加算分の給付に必要な事業費を計上しています。
歳入については、歳出事業の財源となる、物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金と財政調整基金繰入金を計上しています。
令和6年度:一般会計補正予算(第2号).pdf [ 154 KB pdfファイル]
専決処分による補正
国の「デフレ完全脱却のための総合経済対策」を受け、定額減税と併せて実施する令和6年度に定額減税の恩恵を十分に受けられないと見込まれる所得水準の方に対する定額減税を補足する給付、また、令和6年度に新たに住民税非課税及び住民税均等割のみ課税となる世帯に対する給付金の給付、並びに当該世帯において扶養されている18歳以下のこどもに対する加算分の給付を迅速に行うため、給付金の支給に必要な経費に関して、令和6年5月7日付で市長の専決処分による増額補正を行いました。
令和6年度:一般会計補正予算(第1号).pdf [ 400 KB pdfファイル]
PDFファイルの閲覧には、アドビ社が無償配布しているADOBE READERが必要です。お持ちでない場合は、アイコンボタンをクリックして、アドビ社のホームページからダウンロードしてください。
アドビリーダーのダウンロード(外部リンク)