令和7年度補正予算の概要についてお知らせします。

9月補正

歳出は、令和8年1月からの重度心身障害者医療費給付事業の対象者拡大に伴う給付費の増額や、自治体情報システム標準化業務について、住民基本台帳などの基幹系システムの本稼働日を令和7年度に前倒して実施するための費用を計上するほか、道路・水路の維持補修に要する費用などを計上しています。

歳入は、市税の賦課決定による増額、普通交付税の交付額確定による減額のほか、令和6年度決算に伴う繰越金などを計上しています。

債務負担行為は、吉川美南駅東口周辺地区土地区画整理事業地内への公共施設整備などに係る支援業務委託事業や、令和8年4月19日に実施を予定している市制施行30周年記念式典を円滑に実施するための事業を設定するほか、戸籍システム賃貸借事業における限度額の増額を行っています。

令和7年度:一般会計補正予算(第2号).pdf [ 533 KB pdfファイル]

専決処分による補正

国の「デフレ完全脱却のための総合経済対策」を受けて実施する定額減税補足給付金給付事業(不足額給付)について、不足する事務費を緊急に予算措置する必要が生じたため、所要の経費に関して、令和7年7月29日付で市長の専決処分による増額補正を行いました。

令和7年度:一般会計補正予算(第1号).pdf [ 191 KB pdfファイル]

 

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(アドビ アクロバットリーダー)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のホームページからダウンロード(無料)してください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロード(外部リンク