市で発行している営業等に関する証明書等

法人および個人事業主の営業に関する証明書等には、主に以下のようなものがあります。

営業届出済証明書【個人事業主】

営業届出済証明書とは

個人事業主が市に対して、事業所等の開始を届出したことを証明するものです。

記載されている内容
  • 事業主住所および氏名
  • 事業所の所在地
  • 名称または屋号
  • 事業の種類
  • 開業年月日

営業証明書【法人】

営業証明書とは

法人が市内において事業を営業していることを証明するものです。

記載されている内容
  • 本店所在地
  • 法人名称
  • 市内事業所所在地

申請方法

  1. 市役所課税課(窓口)
  2. 郵送
  3. 電子申請
窓口での申請方法
申請できる人
  • 個人事業主または市内に所在地のある法人
  • 代理人
    ※ 個人事業主の営業届出済証明書は、委任状が必要です。法人の営業証明書は委任状は不要です。
必要なもの
  • 窓口に来る方の住所や名前の確認できるもの
    (例)マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証、住民基本台帳カード、パスポート、在留カード
  • (個人事業主の営業届出済証明書を代理人が申請する場合)委任状

  委任状様式のダウンロードはこちら

 ※請求する法人の代表者印や社判は不要です。

手数料

1通につき 300円
※Paypayによるキャッシュレス決済が可能です。

郵送での申請方法

市役所に来ることができない場合は、郵送による申請ができます。

必要なもの
  • 申請書
    各税証明の申請書様式ダウンロードはこちら
    もしくは、便せん等に、証明書が必要な方のお名前、住所、電話番号、および証明すべき法人・事業所の名称、所在地(本社・吉川市内での支店住所)、必要な証明書の種類、通数をご記入したもの
  • 手数料(1通につき300円)分の定額小為替(郵便局、ゆうちょ銀行でお求めになれます)
    ※定額小為替は、過不足のないようにご注意ください。また、おつりの無いようにお願いします。
  • 返信用封筒(送付先の住所および氏名を記入し、切手を貼ってください)
申請書の送付先

〒342-8501
埼玉県吉川市きよみ野一丁目1番地
吉川市総務部課税課

ダウンロードして使える封筒

こちらのデータをA4サイズで両面印刷し、封筒を作成することができます。よろしければお使いください。

電子申請での申請方法

令和6年11月1日より、課税課で発行可能な各種証明書について、「吉川市 電子申請・届出サービス」で申請できます。

くわしくは、税証明等の電子申請をご覧ください。

申請できる人
  • 営業届済証明書(個人)は事業主本人に限る
  • 営業証明書(法人)は第三者も申請可能

※委任状が必要になる代理人申請は、電子申請をご利用いただけません。

留意点

営業届出済証明書【個人事業主】

あらかじめ事業開始(変更・廃止)申告書のご提出がない場合、発行することができません。

事業開始(変更・廃止)申告書に関する詳細は、課税課市民税係までお問い合わせください。

営業証明書【法人】

あらかじめ法人(設立・変更)届出書のご提出がない場合、発行することができません。
また、名称や所在地の変更について法人(設立・変更)届出書によりその申告をしていない場合、変更後の名称や所在地を記載した証明書を発行することができません。

法人(設立・変更)届出書に関する詳細は、法人市民税をご覧ください。

 

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(アドビ アクロバットリーダー)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のホームページからダウンロード(無料)してください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロード(外部リンク)